十日以上ごぶさたしておりました。
何とか生きておりますので、近況報告でも述べておこうかと思います。
月日が経つのははやいもので、とうとう今年も残すは12月のみとなりましたね。
11月の感触としては、かなり短かったなあというのが正直なところ・・・
今月中に卒論をある程度形にしたいなぁーとか思ってたのは幻想だったようです^^
今月は色々ありまして。
会社の配属面談だとか、駒場祭だとか、姉ちゃんが仕 . . . Read more
おはようございますっ☆
節約しようとして自分で前髪切ったら在日っぽくなってしまったただけーまです。
今日のはただの宣伝なので、中身も何もありません笑
都合がつく方は是非お越し下さい!
相変わらずサックスを吹いております笑
本当にうまい人が多くて肩身が狭いですが、頑張りたいと思います!
============
【東京大學サクソフォーン同好会駒場祭演奏会】
日時:11/24 (土)
14: . . . Read more
こんばんは。
東京は今日は雨で大変でした。
今日、先月亡くなった友人の送別会がありました。
バッハが好きな子だったので。
「主よ、人の望みの喜びよ」
「G線上のアリア」
の2曲をカルテットで演奏してきました。
その子は、同じ吹奏楽サークルのフルートパートでした。
1年生の頃、帰りの電車の方向が同じで。
吉祥寺に向かう電車で、出身地の話題で絡んだのが最初の会話でした。
サークル内 . . . Read more
とうとう、シンガポール旅行も最終日です。
はあ、悲しきかな・・・
スコールにも遭遇してしまいましたし?(^q^)
まあ、最終日はというと、なんかエスニックなとこに行ってました。
「リトル・インディアン」という地区と、「アラブ・ストリート」という通り。
買い物しようとしてたら話しかけてくるこのマルイクオリティやめて・・・
まあ、最近は平気なんですけど、英語で話しかけられたら死ぬでしょ??
. . . Read more
こんにちは~。10月になりましたね!
シンガポール旅行記3日目です。
この日はものすごく動物充してた一日でした。
まず、朝ご飯はホテルの中に入ってる朝食バイキング!
なんかおしゃれな空間で朝ごはん食べました。
沢山の料理があったんですけど、ベジタリアン専用の料理がおもしろかったです。
明らかにこれ肉じゃね?って思って食べたのが、食感を肉に寄せた肉じゃないものだったりして、勝手に感動してまし . . . Read more
こんばんはー。
というわけで、シンガポール旅行の2日目の旅行記です。
この日はー・・・えーっと・・・
そうだ、まず「アジア大陸最南端」の地に行って参りました!
その名もパラワンビーチ・・・!
ん?でも、アジア大陸って何ぞ?
おしえて!うぃき先生ー!!!
「アジア大陸(あじあたいりく)は、巨大な大陸であるユーラシア大陸の東側の大きな部分を占める亜大陸である。」
おお、大体想定内の答え・・・ . . . Read more
そろそろ書かねえと記憶からアレする・・・
ので、ようやくシンガポール旅行記を書きたいと思います~。
4日分!!!
というわけで、完全に私的な備忘録ですので、興味ない方はまたしばしお待ちををを・・ヲ・・・ヲヲ
シンガポールは大体向こうで3泊4日過ごしたので。
4回に分けて書いていきたいと思いますっ!
まあ、何せ 人 生 初 の海外ですからね。
ものすごくテンションあがってましたよ。
思わず免 . . . Read more
や、やっとこのくそ旅行記を終わらせることができますぜです・・・
まあ、ぶっちゃけこの日は帰るだけだったんですけどね!
6日目と混ぜても良いレベルwww
というわけで、この日は東京に帰りました!
以上です。
・・・ありがとう。
まあ、そんなわけないですけどね笑
えーと、上杉謙信の資料館的なとこに行きましたよー。
これはキャラクターのかねたんファミリ . . . Read more
物語も・・・いよいよ・・・クライマックスだ・・・!
はい、とゆうわけでー。
とうとう6日目ですー!!
車中泊で死ぬほど疲労していましたが。
とりあえず、鳥海山の近くにある温泉でひとっぷろ浴びた後。
冷やし肉そばという御当地B級グルメ(めちゃめちゃうまい)を食べ。
我々は山形県山形市にある、山寺立石寺へと向かった。
そして、途中でバカでかい川に遭遇。
そう、かの有名な最上川である。(ナレーシ . . . Read more
やっとこさ後半戦に入ってきましたね!笑
さて、更に青森で一泊した私どもは、この日は白神山地へと向かいました!
と、その前に。
新青森駅で駅弁を購入して、千畳敷にてお昼ご飯!
右端にちっこく写ってる三人が一緒に行った友人です。
どうです?むさいでしょう?
ここ、とにかくだだっ広い岩場です笑
畳千畳分のでかい大岩盤だと思ってください。とにかく広い。
そして、ここでのカモメ/ウミネコとの距離 . . . Read more