今年は例年になく変な気候、時々寒い日があり暖房器具がなかなか片づける事ができなかったが、今朝はもう大丈夫だろうとガスファンヒーターにホーム炬燵を片づけた。
フォーム炬燵の布団はコインランドリーで洗濯と乾燥をし、クッションなどのカバーも夏用に替えたので今まで使っていたものは自宅で洗濯をし片づけて部屋をすっきりさせた。
これを終えてから外へ出て庭仕事・・・
クンシランの花が終わったので、家から出して花茎の根元をつかんで折り曲げ切り取り風通しの良い余り陽の当らない場所へと移動させた。
パッションフルーツも新芽が伸び始めていたので、そのうちの一鉢を北西の角へ(昨年試しにここで育てたところそこそこの収穫が出来たから)まだ二鉢あるがこれはおいおい考えて・・・ヒメリュウキンカは二鉢育てていたが、鉢一杯に広がってしまったので倍の四鉢に増やした。


外で冬越しの出来たカリブラコア、3月の終わりころこの芽をつまんで挿し芽したところ4芽根付いたのでプランターへ移植・・・
Kホームセンターへレンガや土を買いに走り明日の庭仕事の下準備をし、一日を終えた。
重い物を持ち少し腰が痛いですが、明日も頑張らなくちゃ・・・
フォーム炬燵の布団はコインランドリーで洗濯と乾燥をし、クッションなどのカバーも夏用に替えたので今まで使っていたものは自宅で洗濯をし片づけて部屋をすっきりさせた。
これを終えてから外へ出て庭仕事・・・

パッションフルーツも新芽が伸び始めていたので、そのうちの一鉢を北西の角へ(昨年試しにここで育てたところそこそこの収穫が出来たから)まだ二鉢あるがこれはおいおい考えて・・・ヒメリュウキンカは二鉢育てていたが、鉢一杯に広がってしまったので倍の四鉢に増やした。

以前まめ子さんに頂いたアルストロメリア、真っ赤な花が咲きだしたがとても窮屈そうだったので、花を切り取り花瓶に活けて株分けをした。

こぼれ種を拾い育てた二株のレースフラワーも蕾が付いてきた。
秋に種を蒔くことを忘れていて春に蒔いたレースフラワーの芽が出てきたので、花が咲くかどうかわからないが鉢に移植した。(咲いてくれればもうけもの)
Kホームセンターへレンガや土を買いに走り明日の庭仕事の下準備をし、一日を終えた。
重い物を持ち少し腰が痛いですが、明日も頑張らなくちゃ・・・
今日やることがある。明日やることがある。明後日行くとこがある。
いいですねー。
腰が痛くても一晩寝れば何とかなる。
まだまだお若いですね。
きょうは本当に良く働きました。
>今日やることがある。明日やることがある。明後日行くとこがある。
いいですねー。<
やることはいっぱいありますが、行きたいところはあってもなかなかいけませんね。
以前と比べれば治りも遅くなりました。
やはり年ですね。
今日も又花壇づくりなどの予定があるようですね。
元気なのかあほなのか、今朝は1時間間違えて早く起きてしまいました。
主人がなかなか起きてこないので、ふと時計を見るとまだ6時でした。
今日も頑張って庭仕事の予定です。
私は腰痛持ちなので少し無理をすると痛くなります
娘が来ると痛くなります
ぎっくり腰を何度経験したことか・・・最近は用心しているので大丈夫ですけどね
庭仕事、頑張っていらっしゃるので少しは見習わなくてはと思っています
>いもこさんでも腰が痛い?<
屈んだような無理な姿勢を続けると腰がいたくなります。一晩寝ればほとんど回復していたのですが、この頃は時間がかかるようになりました。
ぎっくり腰は経験したことがありませんので、痛いとは聞いていてもその痛さは分かりません。
庭仕事、こんな事見習わなくてもいいですから、なべちゃんの世界で頑張って下さい。