日が差し暖かかったので、初詣に行けなかった谷汲山華厳寺へ出かけた。
道中北へ向かう程、畑や屋根の上に積もっている雪が目立った。
谷汲山では、参道の雪は退けてあったがその両サイドに雪の山
参道の脇にボケの花がさいていたのには吃驚・・・思わずパチリ
華厳寺前の仁王門には赤鬼がお出迎え
股の下をくぐると今年1年の厄よけになるとされる。
私もそれにあやかり、「鬼の股くぐり」をしてきた。
これで1年の厄を免れることが出来る?かな。
長く急な石段を登り切った先に本堂です。
屋根などの改修工事がされていて、ぐるりと回って本堂へ・・・参拝をしました。
本堂の脇からは大きなつららが・・・頭上を見上げながら注意深く通り抜けました。
参道脇には、赤いマントに赤い帽子を被った可愛らしいお地蔵さまが、おらっしゃった。
参道に植わっている木やお堂の屋根からの滴を、頭や体に受けながらの参拝を済ませませた。
沢山歩くつもりで、今は使われていない谷汲駅へ車を駐車したので、
中へ入り
昔乗った電車をみてきました。
昔々、岐阜市内を移動する時はこの電車に乗って・・・
一番の思い出は、20代初めに事務所の仲間と大きな荷物を抱換えて、忠節からこの電車に乗って長瀬まで行き、キャンプをしたことです。
今でもそのキャンプ場はあるのだろうか?と思いを馳せました。