中判デジタルとマクロキラーで日本の夏 2009-08-01 01:18:33 | CONTAX 645 Digital 九州のとある里山。 CONTAX 645 Kilfitt Makro-Kilar90/2.8 with Kodak DCS Pro Back 645C 手持ちで、だいたいF11ぐらいだったと思います^^;; このマクロキラーの絞り環って、シームレスに回るんですよ。 なので、絞り値も「だいたい」なのです。 #デジタルカメラ « 信号待ちの空 | TOP | 暮れる錦江湾 »
2 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (nonn) 2009-08-01 07:23:36 おはようございます ビオゴンに近い描写なんですかね。本当にきれる写真ですね。夏の音が聞こえてきそうです。「うんうん」そう 今週は仕事場の夏祭りで 櫓組んだり 焼きそばのおっさん 明日は友人の娘のピアノ発表会撮影なんです。明日は久々に nikkor 200/2.0を登場させようと思っています。 返信する Unknown (ただとも) 2009-08-02 22:11:47 nonnさん、こんばんは。コメントありがとうございます。マクロキラーもなかなかいいでしょ?(笑焦点距離が違うビオゴンとの比較は難しいですけど、負けてないかもしれませんね^^ま、プロバックのおかげもあると思いますが。。。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
本当にきれる写真ですね。
夏の音が聞こえてきそうです。「うんうん」
そう 今週は仕事場の夏祭りで 櫓組んだり 焼きそばのおっさん 明日は友人の娘のピアノ発表会撮影なんです。
明日は久々に nikkor 200/2.0を登場させようと思っています。
コメントありがとうございます。
マクロキラーもなかなかいいでしょ?(笑
焦点距離が違うビオゴンとの比較は難しいですけど、
負けてないかもしれませんね^^
ま、プロバックのおかげもあると思いますが。。。