もう28日。 年の瀬ですね。
一昨日は比較的温かだと思ったのに、今日は寒い。
寒いと思ったら南の山は真っ白になっている。
雪風か、寒いはずですよね。
一昨日10℃あった夕方の気温が今日は6℃になっている。
昼間は晴れて少し暖かだったのでチビさんと出かけた。
サトウキビの山。
ここは和三盆を作る工場。
契約栽培で作られたサトウキビが近所の農家からどんどん運び込まれてサトウキビの大きな山。
このサトウキビは沖縄で作られているのとは違う種類で、軟らかそうで細い。
昔は農家には必ず少しは植えられていて子供たちのおやつになったサトウキビだ。
今はこれを口にくわえて皮を剝く子供の姿なんてとてもじゃないけど見られないが、私たちが子供の頃はそれがごく普通のことだったんだけど・・・。
お店でお茶をいただいて和三盆をお土産に買って帰ってきた。
甘いのをあまり好まないチビさん達が美味しそうに食べていたのが印象的。
一昨日は比較的温かだと思ったのに、今日は寒い。
寒いと思ったら南の山は真っ白になっている。
雪風か、寒いはずですよね。
一昨日10℃あった夕方の気温が今日は6℃になっている。
昼間は晴れて少し暖かだったのでチビさんと出かけた。
サトウキビの山。
ここは和三盆を作る工場。
契約栽培で作られたサトウキビが近所の農家からどんどん運び込まれてサトウキビの大きな山。
このサトウキビは沖縄で作られているのとは違う種類で、軟らかそうで細い。
昔は農家には必ず少しは植えられていて子供たちのおやつになったサトウキビだ。
今はこれを口にくわえて皮を剝く子供の姿なんてとてもじゃないけど見られないが、私たちが子供の頃はそれがごく普通のことだったんだけど・・・。
お店でお茶をいただいて和三盆をお土産に買って帰ってきた。
甘いのをあまり好まないチビさん達が美味しそうに食べていたのが印象的。