梅雨入りに降ってからずいぶん経って、やっと待望の雨が降ったのだけど、台風のような雨風でした。
その後の吉野川は濁流。
ずいぶん遠目ですが水嵩が増した吉野川第十堰です。
久しぶりに山へ行ってみました。
アジサイがとってもきれいです。
どれもブルーばかりです。
土壌のせいでしょうかねえ。
ヤマモモは少しまだ早い気がしたんですけど土・日はまたお出かけなので色づいているのをよりながら収穫。
遠くで待っていてくれる友人に送ります。
我が家のスモモは・・・
まだ熟れていません。
少し色づいたのからこのありさま。鳥がついばんだ後です。
ほとんどがまだ真っ青。
樒の葉っぱがとてもきれいです。
クリの実がかわい~ぃ!
その下には
蔦にも花が・・・
カシグルミの木が大きくなってる。
ウラジロ
このまま冬を迎えられたらいい正月飾りができるでしょうけど・・・
今年は柿の実がい~っぱい。
あきがたのしみです。
その後の吉野川は濁流。
ずいぶん遠目ですが水嵩が増した吉野川第十堰です。
久しぶりに山へ行ってみました。
アジサイがとってもきれいです。
どれもブルーばかりです。
土壌のせいでしょうかねえ。
ヤマモモは少しまだ早い気がしたんですけど土・日はまたお出かけなので色づいているのをよりながら収穫。
遠くで待っていてくれる友人に送ります。
我が家のスモモは・・・
まだ熟れていません。
少し色づいたのからこのありさま。鳥がついばんだ後です。
ほとんどがまだ真っ青。
樒の葉っぱがとてもきれいです。
クリの実がかわい~ぃ!
その下には
蔦にも花が・・・
カシグルミの木が大きくなってる。
ウラジロ
このまま冬を迎えられたらいい正月飾りができるでしょうけど・・・
今年は柿の実がい~っぱい。
あきがたのしみです。