![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/db9a1a4b4ea6c2d743dbcd0dbd6ade52.jpg)
こんな可愛いリースがお嫁に来ました。
ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/f40fd6afe836467b6b68512d579496cb.jpg)
我が家のスチューベン
ほんとに残念でなりませんが、カナブンなどの虫の被害で収穫はさっぱりです。
一度くらいはまともな果実を収穫してみたいです。
目下の夢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/79d4a0641bbfe9cfd9d7f26680a34ef8.jpg)
スズメバチの攻撃が少なくなってきました。
引きこもり気味だったこの子たちも、元気に蜜集めに出かけられるようになってきました。
よかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/3a8892a565564632831d9a9be56040ed.jpg)
ミツバチの巣の傍のシュウメイギクがきれいに満開です。
畑のシュウメイは葉っぱがかわいそうなくらい傷んでいますが、この子たちは何とか無事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/58/61a99b91b022e82ebfd959712cc6fdc3.jpg)
オオデマリ
二度目の花が咲く準備をしているときに何か変化があったんでしょうね。
花になり切れずにこ~んな状態になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/218d4fc23cfb305e3ebf9b09515db3ed.jpg)
ホサキノナナカマドが二度目の花をつけています。
きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/3d4042e3e97379158e36e9931faf0d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/d62154a3f65ab1eb66250926f2d43812.jpg)
この子たちは休む間もなく次々咲き続けています。
花数はあまりありませんが・・・