楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

撮ってきたよ

2021-07-23 09:36:22 | 日記



はい、バターナッツの写真です。
人工授粉しても、そのほとんどが成功しません。
私が畑に出かけるのが午後も遅くなってからなので、受粉作業に適さない時間のようです。
でも朝9時や10時には出かけられないことのほうが多いので仕方ないです。
それでも1本の苗に4~6個大きくなりかけている実が見られますので上等ですよね。
食べられるまで成長してくれますように・・・


こぼれ種からの鷹の爪。
もう赤く色づきだしました。


3年目のルリタマアザミです。
露地に植わっていたのですが、一株をハウスの中に移植したものです。
露地にそのままにした株は、今年の雨でほぼ駄目になっています。
今にも枯れそうで、とても花など望めそうにないので、この子を移植しておいてよかった、と思っています。
 この子の後ろも、バターナッツの後ろの大きな植物も食用ほうずきです。
大きな木のようになっていて、日照を遮っています。
そろそろ小さく切らないといけないかも・・・です。

 今年はメロンの贈り物が続きます。
 それも美味しい夕張メロンばかり。
 ありがたいことです。
 

Ⅿちゃん、Tさんいつもありがとう!!
みんなでいただきます。
それと、昨日は幼馴染からのスイカをいただいたんです。
以前にも何度かいただいたんですが、今年は雨の影響で今までのはあまり糖度がありませんでした。
それが昨日のはとても甘くて美味しかったんです。
梅雨明け後の晴天が甘くしたんでしょうねえ。
我が家だけで食べるのはもったいなくて、4分の1づつ3軒で分けていただき、喜ばれました。
Y君あなたのおかげです、感謝!!
 
 オリンピックが盛り上がりませんが、すでに始まっている競技もありますね。
ソフトボールも凄い! サッカーも頑張ってる。
応援のない会場での戦いは選手たちにはお気の毒です。
でも直接応援が不可能なんだから仕方ないけど・・・
 ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ! いっぱい応援していま~す!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする