![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/35/fb568145308d174fb7ac7a602beb92b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/7742fb8fe81ff67903f190031eaa8b73.jpg)
ごめんなさい。
まだ可愛い実をつけている夏のお野菜でした。
もう処分しなきゃぁ、と思ったのですがあまりにも元気で沢山の実をつけているものですから抜くことができず見守っています。
寒さに遭えばひとたまりもないでしょうがね。
この子は中玉トマトなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/02/4ef6e8cc7243f8251da810aaf8abd7b4.jpg)
だいぶ大きくなってきたブロッコリーです。
いつもより少し肥料を多めにあげています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/7820b9abce419cff9aa4ae8b10020fa1.jpg)
ヤグラネギです。
普通のネギより葉っぱが硬いです。
ママには喜ばれません。
普通の青ネギがいいそうです。
硬くて香りがないんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/63592161a7a354450e87b0450e3d03a7.jpg)
この子は夏場に大きくなれず、今虫が少なくなって元気を取りもどした感じです。
赤い小さな実をつける、観賞用の茄子です。
去年大きくなれずにいたこが二年がかりで実をつけているんです。
強いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/271fd0c8b3c676b9b37da039b00e3414.jpg)
カレーリ-フ
二男から預かった小さな苗が大きくなって、黒い実をつけています。
いつとればいいのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/79d5dc74b6efaf8d849cf676dd4d1002.jpg)
メド-セ-ジはずいぶん長く咲き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/7f6429423ace6754ecbc7617f712ab7b.jpg)
今はまだ黄色いこの子だけしか咲いてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/d3aa2e179185ec3acd6aea24b8e2db3c.jpg)
そろそろ終わりになりそうな鶏頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d2/8e9afc223f093248bc5e5cd28796b2be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/eb2fe937fc3a928df2158bd04cd91866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/4adf3c69450a6228d743385c704e88d9.jpg)
優しい香りが畑中に充満してます。
ほんとにいいかおり~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/b11307bc856a5bd1f5a78a5838a7475a.jpg)
我が家のこの子は他所の子よりずっと晩生で花はこれからがほんばんなんですよ。
夫さんはこの匂いが嫌いだと言いますが私は大好きです。
ブロッコリーと一緒に植えた白菜は虫に食べられて、植えたときより小さくなってしまいました。 幸いなことに芯は食べられてない子が多いのでそのままにしてあるのですが、元気に育ってくれるかしんぱいです。
今日は、昨日耕運機で耕して置いたところへマルチを張り、レタスを植えてきました。
防虫ネットを張ってないのがこれまたふあんですが、、、
今日も暗くなるまでよく頑張りました~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます