![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/f8c12032e107e903955eef51de43ceac.jpg)
木守の柿1個残して、20個足らずの次郎柿収穫したよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/26410fbc627e376ec85f70487af0365c.jpg)
お隣さんではもう食べているけれど、我が家はやっと蒔けて発芽した大根です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/b667e37c2f9869283c4b08ed90ef79d1.jpg)
アサギマダラはきたことがないけど、毎年沢山の花をつけてくれるフジバカマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/aed281efb99134667911288f466755ae.jpg)
ファイヤーワークス
花を摘んでしまった。 先に写せたらよかったのにね。
とてもきれいに沢山咲いてくれてるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/b7107a80bff31574f97a0c84c298b2ea.jpg)
青空を突き上げるように咲く、花先がとんがりのケイトウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/33856dfcee2119aa519835c1d6ead7e6.jpg)
ねっ、トランペット。
びっくりするくらい沢山の花が終わってしまい残骸になってます。
それでもいい~香り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0e/0f32924f0047550dd987097d8e3dc6aa.jpg)
ブルーベリーは何本も植わっていますが、紅葉するのはこの木1本だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/b30c19fa3bb2e2f73d533d5a9158659f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/0e624dbb5af509c96d5e79afbc466659.jpg)
柔らかくてとても美味しいワケギです。
ネギと違う香りがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/d25e800e485e72450465d522a05d10cf.jpg)
レモンが色づき始めています。
成らせ過ぎですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/614e1eea55f0aed4d801605fa019280f.jpg)
土佐文旦。
木は大きくなっているのですが、この木にも成らせすぎですね。
なかなか摘果ができないんです(よくばりめー!)
収穫しました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/9a247ed5797da8cabada58858da3d53b.jpg)
実生の小豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/54fc16199c48670cd0c815962e5479ab.jpg)
カラスの被害に往生した落花生。
途中から網をかけたのですが、荒らされた実がほとんど腐っていました。
口惜しいね。
さて、菊の花い~っぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/46124ff9f38694788f67763455717703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/57c899f564cab3e2e2e91e655569fe02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/e955697a584ed8f988f85c94c1a260ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fa/6d6a225115d018fbf7f661b2c7e2e2ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/04/c2e9fafa1a25d23bfa0b927924fefc00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/f64767591f3d87cabfc241f975268414.jpg)
この子はこれで満開です。
花弁が見えないくらい小さいです。
名前はわからないんですがちょっと変わった小菊です。
気がずいぶん大きくなっていてこれだけの花にも耐えています。
花の重さはそんなにないですね。
ミカン類は駄目です。
欲張り根性で摘果ができないため成らせすぎて、温州も土佐文旦も八朔もみんな枝が折れそうになっています。
それでもここまで大きくなった実を今落とすのは忍びなくてそのままにしています。
少し熟れたら早めに採ってあげようとおもっているのですが・・・。
成らせすぎは駄目ですよねえ。
こんなに花を付けて、茎が折れることはないのかしら?
トランペットの花は、良い香りをするのですね。
初めて知りました。
レモンが色づき始めたんですね。
うちは、緑緑しています。
はじめから実成が悪いので、taeko123さんの果樹がいっぱい実をつけているのは、羨ましいです。