題そのままの24時間だった
息子と話し合うことになったのだが
今迄まともに話し合いに等なったことはない
「おかんにはなしても意味ないし」とか
「あんたにいうてどないなんの」
「なんにもわからんのにいっちょかみせんといて」
などという言葉が息子から出てきていた
私は非常に悲しくさみしく思っていたが
相手がそう思うことは変えることが出来ない
なので・・・観察し見守っていた
けれど今回はしっかり話し合うというか
本人の意思を確認しサポートする必要性があるのではないかなあと感じていたが
一体どこからどうするか?
決めたことは
① こちらから絶対に指示したり意見を言わない事
② まず今の気持ちを聴こう
③ この結果から何を創りだしたいのか聴こう
④ 責任は自分で取るのだから 私は最後まで見守ろう
⑤ 方向が決まったら達成できるように勇気づけする
⑥ 家族で3人総合講座を受けたことになるので共同体感覚をしっかり持ちチームワークでフォローし達成するぞ
⑦ 結果が出るまで息子からの連絡静かに待つ
そう決めて話に臨んだ
息子は結婚しているので嫁と前もってどんなことを伝えたいのかどういう対応しようかと打ち合わせをした
それこそ今の気持ちを出来るだけ十分聴くということを心がけた
話を進めるうえで感情をぶつけたり人のせいにしたり
どうせ言ってもうまくいかないだろうなど相手を過小評価することもなく
息子はどちらかというと子供っぽく言いたいことを言えないタイプ(交流分析自我状態ACが強いのだろう)と考え
受容的に・でも理性的に・そしてきっぱりと話を進めていく事にした
学びたての自我状態の切り替えってのをフル活用してみたわけだ
だんまり気味の息子も問いかけの後考える時間を黙って待ったりすることで
自分の本当の気持ちを真剣に話してくれたように感じる
段取りを紙に書いたり、数字を確り提示したり、なかなか中身の濃い時間だったなあ
後は息子がどう対応するかという事だけだったのだが
「@@@@してみるわ」という発言に
「小手先ではなくあなたの心のありようがどうなんかなあ?」
「あり方は口先だけの言葉より波動で伝わるような気がするしねえ」と付け加えた
この息子の態度は今までどちらかというと傲慢タイプ(ビビりが裏目に出た)であるように感じていた
@@@@してみるわ という発言にはきっと学ぶ以前なら
きっちり・しっかりメチャ反応して
「そんな態度やからこうなってんのがわからんのか!!」とどやしていたと思う
感情を抑え込むというセンスではなくて
感情を上手くコントロールするというセンスなのかなあ・・・・それもトライして・・・
ん・・・感情が出てきて自我状態を観察して
効果的なというか有効な自我状態を創る努力をしたというか・・・・・
メチャ気を使い心も使い・・・慣れないし・・・疲れは満開・・・あたし櫻でした・・
学んだ事をフル活用してコミュニケーションを取った結果は
今までにない問題を解決するコミュニケーションが取れたと感じている
初めての峠は越えられたと感じている
これからも峠はあるだろう
上り坂・下り坂・老いの坂・まさかなどの坂とともに
対応能力をあげるということは
人生 自分の望む方向へ進むためにはその能力は培っていた方がお得なような感じがする
有ればあるほど望むのもが気が楽に手に入るような気がする・・・苦労するのではなくて・・・・・
今週は一週間が長い・・・
夕べは徹夜に近い
孫も爆睡し私はホッとして
いまひとりの 時間を楽しんでいる
二階からは4男達の楽しそうな会話も漏れ聞こえる
つじちゃんがいっていたかなあ・・・「努力は人を裏切らない」って
ちょっとそう感じた・・・
濃い時間を過ごしているんだろうなあ・・・・幸せ・・・感謝
ありがと!
息子と話し合うことになったのだが
今迄まともに話し合いに等なったことはない
「おかんにはなしても意味ないし」とか
「あんたにいうてどないなんの」
「なんにもわからんのにいっちょかみせんといて」
などという言葉が息子から出てきていた
私は非常に悲しくさみしく思っていたが
相手がそう思うことは変えることが出来ない
なので・・・観察し見守っていた
けれど今回はしっかり話し合うというか
本人の意思を確認しサポートする必要性があるのではないかなあと感じていたが
一体どこからどうするか?
決めたことは
① こちらから絶対に指示したり意見を言わない事
② まず今の気持ちを聴こう
③ この結果から何を創りだしたいのか聴こう
④ 責任は自分で取るのだから 私は最後まで見守ろう
⑤ 方向が決まったら達成できるように勇気づけする
⑥ 家族で3人総合講座を受けたことになるので共同体感覚をしっかり持ちチームワークでフォローし達成するぞ
⑦ 結果が出るまで息子からの連絡静かに待つ
そう決めて話に臨んだ
息子は結婚しているので嫁と前もってどんなことを伝えたいのかどういう対応しようかと打ち合わせをした
それこそ今の気持ちを出来るだけ十分聴くということを心がけた
話を進めるうえで感情をぶつけたり人のせいにしたり
どうせ言ってもうまくいかないだろうなど相手を過小評価することもなく
息子はどちらかというと子供っぽく言いたいことを言えないタイプ(交流分析自我状態ACが強いのだろう)と考え
受容的に・でも理性的に・そしてきっぱりと話を進めていく事にした
学びたての自我状態の切り替えってのをフル活用してみたわけだ
だんまり気味の息子も問いかけの後考える時間を黙って待ったりすることで
自分の本当の気持ちを真剣に話してくれたように感じる
段取りを紙に書いたり、数字を確り提示したり、なかなか中身の濃い時間だったなあ
後は息子がどう対応するかという事だけだったのだが
「@@@@してみるわ」という発言に
「小手先ではなくあなたの心のありようがどうなんかなあ?」
「あり方は口先だけの言葉より波動で伝わるような気がするしねえ」と付け加えた
この息子の態度は今までどちらかというと傲慢タイプ(ビビりが裏目に出た)であるように感じていた
@@@@してみるわ という発言にはきっと学ぶ以前なら
きっちり・しっかりメチャ反応して
「そんな態度やからこうなってんのがわからんのか!!」とどやしていたと思う
感情を抑え込むというセンスではなくて
感情を上手くコントロールするというセンスなのかなあ・・・・それもトライして・・・
ん・・・感情が出てきて自我状態を観察して
効果的なというか有効な自我状態を創る努力をしたというか・・・・・
メチャ気を使い心も使い・・・慣れないし・・・疲れは満開・・・あたし櫻でした・・
学んだ事をフル活用してコミュニケーションを取った結果は
今までにない問題を解決するコミュニケーションが取れたと感じている
初めての峠は越えられたと感じている
これからも峠はあるだろう
上り坂・下り坂・老いの坂・まさかなどの坂とともに
対応能力をあげるということは
人生 自分の望む方向へ進むためにはその能力は培っていた方がお得なような感じがする
有ればあるほど望むのもが気が楽に手に入るような気がする・・・苦労するのではなくて・・・・・
今週は一週間が長い・・・
夕べは徹夜に近い
孫も爆睡し私はホッとして
いまひとりの 時間を楽しんでいる
二階からは4男達の楽しそうな会話も漏れ聞こえる
つじちゃんがいっていたかなあ・・・「努力は人を裏切らない」って
ちょっとそう感じた・・・
濃い時間を過ごしているんだろうなあ・・・・幸せ・・・感謝
ありがと!