taesan

taesanの周りに起こること・感じること

ひょっとして 何に焦点を当てるかで過去も変わるんだな?!

2012-04-20 10:39:36 | 心理学
いや・・そんなことは

知っている

今のとらえ方が変わればそれが過去になっていくんだから・・・

はなみずきは懐かしく楽しい

櫻は・・・・

そうだ桜もいい思い出があるはずだ・・


櫻のとらえ方が変わったのだから思い出す内容も変わってきている

ということは

全てのことはそれに準ずる

そうなんだ

私の焦点を当てるあて方

物のとらえ方

観方を変えることが

過去の色も黒から白やピンクなど

自分の欲しい色に変えることが出来る

勿論未来はそうだということは実践している

過去が変わるということは

全てのことにさらに肯定的な感情をもて

自分自身を自分が応援する大きな力となるということだ

魔法の杖の使い方のスペシャルバージョンを知ったわけだ!


うふふ・・・ええ感じやわあ・・・・


4月19日(木)のつぶやき

2012-04-20 03:19:30 | 心理学
08:00 from Keitai Web
おはよう。裏から雀の囀りが聴こえ春らしいのどかな風景。大のお気に入り椅子に座り一日をイメージ。4月に入り創りたい結果を決め行動した結果は想像以上。ここから何を創り、何を伝えるか!更なる飛躍の時!私なら出来る。自己受容・他者受容、自己信頼・他社信頼。明確にシンプルに爽やかに伝える。

08:21 from Keitai Web
家の南側は表通り。玄関、庭先のハナミズキが咲き始めた。温かな気持ちが蘇る。北側はのどかなたたずまい。裏山も見える。幸せなひと時。感謝(*^o^*)

18:00 from Keitai Web
ホッとしたらお腹がめちゃ減り(*_*)エネルギー切れた!(*^o^*)補充!勉強前に唐揚げ定食!頂きます(^w^)

23:49 from Keitai Web
終バスに乗れる。。地元あかつきラーメン。の看板見ると一気に空腹を感じる。チャーシュー麺堅め、葱多め。大と言いたいことろ並!外は雨。傘を持って出て正解(^-^)V

by taesan2010 on Twitter

18日は父の命日・・・あれから6年

2012-04-20 00:53:09 | 心理学
朝起きたら布団の中に父はいなかった

掘りごたつの中に入り込んですでに次の世へ旅立っていた

どこかで酔っぱらって野垂れ死にするのではないかと思っていた・・・・

犬が3匹もいるのにどの犬も吠えなかった

きっと眠るように行ったのだろう





その年は花冷えで冷え込んだ夜掘りごたつに入って晩酌をしていた

一年前くらいから少し認知症が出始めているらしく気にはかけていた

おしめもはきはじめ80歳を数えていた



母の介護が始まって母が自分のことを解らないようならもう自分も長生きは考えないと言っていた

亡くなる3日前「税金は払っていけるのか?大変な人と結婚したものだ・・・」などと言われ

「うーーんすぐには税金全部はむつかしいなあ。まあ結婚に関してはあなたがなくなったら離婚するから大丈夫」と言ったことを思い出す



まさかその3日後に亡くなるとはだれが想像しただろうか・・・


その時の対応を今でも鮮明に思い出す

あれから6年

ほんとうにいろいろあった

決めていたアメリカ本社見学とホノルルマラソン

2人目の孫の誕生

離婚

顔のマヒ

3男の結婚

母の様態の変化・・・助かる

3人目の孫生まれる

4人目の孫生まれる

その他もろもろ・・・

いきているんだなああ・・・・

父のお墓には「ちゃんと生きてるか」と刻んである

いきているよ

いろいろあるけど

助けてもらって

支えあって

失敗して一つづつ賢くなって

1歩また前進!

きっと息子も嫁も孫たちも皆見ていてくれている

ここでやらずにいつやるのだ

ピンチはチャンス

いつも良い機会

私はビジョンに向かって進む!