taesan

taesanの周りに起こること・感じること

新たな発見!^_^

2014-05-25 22:09:18 | 心理学
昨日今日とヒーリングワークを受講しました。

5歳前に親が離婚したことはそれなりに辛いことと感じてたけど
実は、辛かったのは「お母さん綺麗やな。

そんなお母さんいいなあ。」などと言われ あげるわとか ほんまのお母さんちゃうし 嫌ことや気を使うで とか言えずに
どうせ言っても解ってもらえないと思ってた。

引越ししてイジメにあってもそうだんしたり聴いてもらう人が居なくてさみしかったのが辛かった

高校時代も心臓肥大でしんどい時両親は全く理解がなかった

相談しても乗ってもらえず

相談すると言うことは無いと想った

そんな状況を「理解されない。ひとりぼっち。疎外感」に繋がっていたんだなと感じた

その思考の積み重ねが今に至ってもついつい一人で頑張ってしまうところ


ルーツが見えたって感じ😊



ムク対応のための生活の切り替え

2014-05-25 08:21:53 | 日記
老犬ムクは朝起きたらすぐにオシッコがしたくなるようだ。
2日間即起きたが間に合わず
朝から床掃除をした。
綺麗にはなるのだが気持ちは嫌になってくる。
そこで私が6時に起きて
ムクを起こす事にした。
今朝はバッチリ✌️👍👌
嫌な事の繰り返しは対応策でスッキリとしたい。
犬に怒っても何も解決しないもんねえ😉
その他生活→時間のつかい方の見直しが必要と感じている。

新しい自分と出会う

2014-05-25 07:50:51 | 心理学
まさかの展開

事実は一つ

なのにとらえ方で

思い出すこと・・・・

瞑想中に出てきた映像が

へーーー@@

一杯の人に愛されているんだという映像だった

私が寝ていて

周りの人たちは覗き込んでいる

ワイワイ楽しそうに私が産まれたことを喜び合っている

集まった人々も仲間で

私もその仲間に入っている

メチャ人気者

誰かが輪から抜けると

あいた・あいたと次々人が入れ替わって喜んでいる

沢山の人に喜んでもらている

それを観ている私はなんだか驚きと

沢山の人たちが周りにいるんだなあ・・・・

両親の人柄を感じている



前回は一人ぼっちで暗い部屋でおなかをすかせて一人ぼっちだった

物事のとらえ方は

どこを捉えるか

どう感じるか

同じ事実のはず・・・・

さあ・・今日はどんな体験が待っているのか

うひゃー!楽しみ