taesan

taesanの周りに起こること・感じること

2月23日(火)のつぶやき

2010-02-24 00:56:39 | 日記
07:16 from Keitai Web
おはようございます。Good morning everybody! はや賑やかなtwitterを見て目が覚めた。wake up move up! 今日は短大マンドリンの時の同窓会。皆どんなおばあちゃんになってるか楽しみ!私が一番早く子供居たな。え?!と言うことは~ 答は昼出る!
16:39 from Keitai Web
品川に移動 伊吹山 に雪 いばらぎの子と一緒に。
20:32 from Keitai Web
安らぎの地へ着いた。雑事から離れそこし休息と仕事。今夜は外食、小籠包セット。空腹につき写メ撮る間もなく完食だった。
by taesan2010 on Twitter

お役に立ちたいは人の為ならず・・・

2010-02-23 02:28:14 | 日記
情けは人の為ならず・・という言葉があるが

お役に立ちたいいは人のためではなかった・・・・・・
自分の気付きのためだったということに気付いた今日だった

19日子供を育てるのに「知る・知識の必要性を強く感じた」日
21日自分の子供が心が病んでいるのはなぜか解らないというお母さん
22日大変な思いをしてこられた苦労話を聞かされても・心が痛む・・胸キュン!!

胸がキュンとなる自分を受け止めればよいのじゃあない?



そんな話を聞いてキュンとなる自分だということを認識するんやん

そうか・・・感受性の強い私が居るのね

お役に立てればと思ってやっている仕事が結果自分に帰ってきて何かの役に立つわけね。

全て自分が出した波動がいつかなんらかの形で反ってくる



2月22日(月)のつぶやき

2010-02-23 00:51:22 | 日記
06:08 from Keitai Web
6時の鐘が聞こえた、東の空は明るい。ムクに起こされ公園に散歩中。
06:09 from Keitai Web
おはよう~
07:21 from Keitai Web
フロムの「愛するということ」を読み直している。愛は活動。自分の外にある目的の為にエネルギーを注ぎ、また外界の変化には関わりなく自分に本来備わっている力を用いるということ。静かに瞑想の姿勢は最も高度な活動、魂の活動。
07:34 from Keitai Web
愛は能動的。基本的要素、配慮・責任・尊敬・知。フロムより。・・この間の虚しい気持ちは友人宅でこれが無いと感じた事だった、謎、解ける。
07:45 from web
早起きは三文の徳といわれるが今朝は本が読めて幸せだ!ここ最近疑問に思っていたことがちゃんと書いてあった。読んだ時の状態で何を掴むか違うことは知っていた。が・・・実感しているnow
11:04 from web
この本は私が20歳の頃に一世風靡したそうだがもしその頃本当に読んだことを自分ごとにし愛を実践した人たちがそれほど沢山居たのなら今のような心の病む時代は来なかったかもしれないと思う。読み返しつくづくこの本の真意をちゃんと理解し深め実践し愛を与える人でいたい。
13:13 from web (Re: @shino104
@shino104 ウマの居るところはとい岬でしょうか?もう30年以上前に宮崎に行きました。二重にかかった虹・洗濯岩・・といみさき・・・風がビュービュ・・でげ?でした。県庁の皆さんがツイッターで知事をフォローなんていいですねえ・・・・・
16:15 from Keitai Web
珍しく救命救急を見入っている。今日一日一日毎に丁寧に生きる事だな。大事な命。関わる全ての事 物 人に 愛深く。
by taesan2010 on Twitter

2月21日(日)のつぶやき

2010-02-22 00:44:09 | 日記
00:39 from web
ラベルやさんが使いこなせるようになり住所ラベル製作中。二・三日ブログも書いていなかったしそろそろ更新するかな・・・・
07:30 from Keitai Web
おはよう
すっかり頭いたは消えた!
07:31 from Keitai Web (Re: @koive_38
@koive_38 おはようございます。早いなあ~
16:39 from web
明日咲くかなあ? http://twitvideo.jp/00IKD
16:41 from web
春はすぐそこ 風が柔らかだ http://twitvideo.jp/00IKL
19:51 from Keitai Web
おんぶして背中の温もり懐かしくもう最後かと寂しく思う。
4月一年生の孫を隣の町内までおぶって送った。20キロ以上に重くなり後何回おぶるれるかな。
19:57 from Keitai Web (Re: @koive_38
@koive_38 朝呟いてパソコン開けないで携帯でプツプツ呟くだけで~ジャンプそうだったんですね。今日はテレビも何も見ず今になりました。夜ハイライトあるかな~
by taesan2010 on Twitter

おんぶ

2010-02-21 23:10:16 | 日記
久しぶりに孫をおんぶして隣の町内まで送った

もう4月で1年生になる
首が据わる頃からおんぶして良く寝かせながら送ったものだ


おんぶして
背中のぬくもり
懐かしく
これが最後か
寂しくも有り


孫をおんぶしたときに子育てしていたときのおんぶを思い出した
当時は大変で肩も痛く辛かったのだろうが
孫をおんぶすると久しぶりに背中がぬくい
20年以上前のぬくもりも蘇る

見上げてごらん夜の星を・・・と歌いながら
寝かせながら
「おばあちゃんが歩けんようになったらおんぶしてや」といいながら・・・
もう6歳になったんだ。

私も膝や腰が痛かったり
体調が思わしくないときもあったので
こんやおぶって
この子をおぶるもこんやがさいごか・・とおもうと
なんだかもっと頑丈で居たいとおもう
小さなままで居て欲しいとさえ・・おもう

もうおんぶできないくらい大きく丈夫になって欲しいという気持ちは勿論!ある
この孫は長男で本当に良くおんぶしたものだ
次男はしたことがないのだ・・・・
今夜珍しく寝ぼけついでに抱かれてくれた

このぬくもり・・・懐かしい

本当に心に余裕が出来て子供が欲しいと思うときにはもう授からぬ・・・
あーーざんねん!!
と本気で思う。
こんな可愛い子供達ともう一度子育てができるのなら・・・・
若返らなくちゃね!