新年好!
中国の新年。私にとっては、今年2回目の元旦! なんか不思議。
大晦日の午後3時頃から激しくなりつつあった、爆竹と花火。
6時間も経つと、段々慣れてきていました。
さて、その花火は、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/f67a268528ac0dd2a06fbb22cf1d979f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/11350b7256965d5d5e392a9730f1d485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/d2f24adc18bc4da1678b0b0879244dab.jpg)
もう、建物の真下!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/86aa842a00a9b3cfdf95e9b4f4984107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cf/d91cac2ad59a3e70f34afb93dea2f4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/caacc415f22e9563ca8bf1c6e064408e.jpg)
川の対岸でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/e24bce2a9b6dd6b6c820c9cfa9771232.jpg)
年を越える直前には、益々激しくなりました。
でも、30分頃には少なくなって、1時間も立てば、終わってしまいました。
ここから先が長いかと思ったのに!
パトカーも結構走っていましたが、今年は問題なかったようですね。
中国の新年。私にとっては、今年2回目の元旦! なんか不思議。
大晦日の午後3時頃から激しくなりつつあった、爆竹と花火。
6時間も経つと、段々慣れてきていました。
さて、その花火は、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/f67a268528ac0dd2a06fbb22cf1d979f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/11350b7256965d5d5e392a9730f1d485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/d2f24adc18bc4da1678b0b0879244dab.jpg)
もう、建物の真下!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/86aa842a00a9b3cfdf95e9b4f4984107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cf/d91cac2ad59a3e70f34afb93dea2f4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/caacc415f22e9563ca8bf1c6e064408e.jpg)
川の対岸でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/e24bce2a9b6dd6b6c820c9cfa9771232.jpg)
年を越える直前には、益々激しくなりました。
でも、30分頃には少なくなって、1時間も立てば、終わってしまいました。
ここから先が長いかと思ったのに!
パトカーも結構走っていましたが、今年は問題なかったようですね。