笑いとばしたら、心も晴れるさ。

人生、山あり谷あり、壁に耳あり障子にメアリー、
結構毛だらけ猫灰だらけ、おしりの回りは…わりと綺麗っ!!

私の脳はおバカさん。

2013-04-20 06:42:23 | 日記
以前も書いたと思うけど、
私は複数の音を同時に聞くのが苦手だ。
だから何人かに同時に話をされたり、
パチンコ屋とかゲーセンでの様々な機械音、
ついでに子供のキーッという超音波のような声、
こういうのを聞いていると頭痛がしてくる。
いやたとえじゃなく本当に頭が痛むのだ
これは病気なんだろうか?と知り合いに聞いてみた。

するとその知り合いはよくある事だと言う。
ただしこれは女性より男性に多いらしい。
女性と言うのは何人かで集まって、
各々が全然違う話を同時にしても、
何故か会話が成立してしまうのだが、
男性は一つの話を掘り下げて議論するので、
一つの話に集中してしまい、
他の情報が入って来ても処理しきれない。
これを処理しようと全ての情報を受け取っていると、
脳がオーバーヒートしてしまう。

だから男性は女性の話を半分以上聞いていない。
私が複数の音で頭痛を起こしてしまうのは、
本来男性的脳の使い方をしているのに、
全ての情報を受け取ろうとする為だ。

人間はどんな雑音の中にいようと、
必要な音は拾えるように出来ている。
これは必要な音を拾おうと意識を集中させているから。
その時必要な音以外は不思議と聞こえない。
女性が全然違う話を会話として成立させるのは、
必要な音(自分の話)に集中しているからだ。

つまり私の脳はこれをしていない?
集中力足りないの?バカなの?
結局知り合いのアドバイスは、
人の話をクソ真面目に聞くな。
雑音の中に入ったら、
何でもいいから違う事に集中しろとの事でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の振り見て我が振り直せ

2013-04-19 07:18:30 | 日記
昨日某所に新人さんがいました。
新人さんなのでお客さん相手が慣れていないのか?
ずいぶんとつっけんどんな言い方をする子でした。
まぁ若い子なので仕方ないかな…。
とその時は思いました。

そこのベテランさんがその新人さんに、
「同じ歳なので仲良くしてあげてね」と娘にいいました。
娘も初めての人には口数が少ないんですけど、
そう言われ「よろしくお願いします。」と言ったら、

見事にシカト。

聞えなかったのかな?と思ったのですが、
ベテランさんのフォロー?にはしっかり受け答えしていた
その後そこの人たちと話していたのですが、
仲間内と私ら客に対する態度のギャップに唖然…。
しかも見てしまったのだが、
私がそこの人と親しげに話していたら、
なんとガンつけられておりました
いやそこでそんな事は初めての経験だったので、
ちょっとびっくりしたというか何というか…

私もお客様商売は長い、
当然新人の教育もする事が多い、
だから余計に目についてしまったのかもしれないけど、
これから同じ様にお客様商売をする娘には、

自分が不快に思う事っていうのは、
そうなってはいけないって姿を見せてもらっているんだよ。
お客の立場で不快に思えば、
自分が店側の人間になった時にそうしないでしょ?
特にこれからある意味恵まれた環境に身を置くのだから、
それにあぐらをかいて横柄な態度にならない様に、
「勉強させてもらった。」と思いなさい。


と言いました。

いや、実際そうでも言わないと、
見事なシカトっぷりにブチ切れしてたのでね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断食一本勝負!

2013-04-18 22:35:15 | 日記
え~なんか話の流れで、
某整骨院のニシ○カ院長と、
ファスティング勝負をする事になりました

ファスティングってのは、
まぁ基本断食なんですけど、
今度は15000円する酵素飲料を飲んで、
それ以外は水しか飲めないんですねぇ。
私、自分で断食してた時は、
水分はとりあえずOKのスタンスだったので、
依存症のコーラは飲んでたので、
断食自体は全然問題なくても、
コーラ飲めないのが不安…
でも勝負なので頑張りますよ

今回は断食初心者のニシ○カ院長の都合に合わせて(?)
来週の木・金・土に決行します
初日に休みの日があるけど、
金曜、土曜はダブルワークの日なので、
なんとか仕事でごまかしてイケるかな

ニシ○カ院長には負けないぜっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シコふんじゃった

2013-04-17 07:42:28 | 日記
「シコふんじゃった」って映画が昔ありましたね。
いえじつは観てないんですけど
若き日のイケメンもっくん(元木雅弘)が、
お尻もあらわなマワシ姿でデヘデヘって変態かっ!!

ま、そんな事はどうでもいいんですよ。

私は風邪をひくと、
どうも咳が長引いてしまうタイプでして、
風邪をひいて2週間以上経つのにまだ咳き込むんですよ
これではロングブレスなど出来ません
夜な夜な娘とウォーキングに行きますけど、
なんか効いてる~!ってインパクトに欠けると言うか…。
まぁ私の悪いクセなんですけど、
筋肉にピリピリ来る刺激がないとなんかなぁって

そんな事を考えていたら、
「シコを踏むと痩せる」ってのをネットで見つけまして、
さっそく舞の海さんの解説でやってみました(笑)
これがまぁ凄い刺激なんですよ
スクワットだと太腿の前側ばっかり筋肉がつくらしいのですが、
シコだと後ろ側、ハムなんちゃらって筋肉が鍛えられるらしい。
ハムなんちゃらって私が最も攣る場所じゃないっすか!
ここはセルライトが出来やすいところでもあるし、
しかもヒップアップの効果は絶大らしいですよ
こりゃエエ事聞きましたわ
シコなら仕事中だって出来るじゃん(ホテルならね)
こうなったら私、相撲部作ってシコふんじゃいますよ


相撲部、部員募集中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beautiful name 

2013-04-16 11:59:05 | 日記
同僚のフィリピン人のエリスは、
自分の本名を他人に呼ばせない。

私も最近まで、
名前を呼ばれるのがくすぐったかったので、
単純に自分の名前が嫌いなのだと思っていた。
もっとも「エリス」が愛称だってのも知らなかったけど。

ところが何かの話題になった時、
エリスが本当の理由を教えてくれた。
エリスの本名はとてもきれいな名前だ。
でも彼女の気持ちを尊重してここでは書かない。

彼女は悲しい事に実の親と別れ、
乳児院で過ごしたという。
そして今のご両親の養女となり、
不自由のないむしろ豊かに育てられた。
もちろん彼女はその事を知っている。
なので今のご両親にはとても感謝をしていて、
親兄弟を大切にするフィリピンの仲間うちでも、
皆が感心するほどの親孝行だ。

でもやはり本当の親の事も気になる。
彼女の名前は本当の親からもらったものだ。
とてもきれいな名前だと私が感じたように、
聞けばそれは聖書の一節に書かれてある、
何やらとても美しい言葉から付けたものらしい。
※聖書の事がよく解らないうえ、
フィリピン人の怪しい日本語で説明されたので、
どういう内容かは正直理解出来ませんでした

彼女はそれを知った時に、
「私の親は私を確かに愛してくれていた。」と、
涙を流して喜んだと言う。
そして同時にこの名前をとても大切に思い、
けして安易に人には呼ばせないと決心したそうだ(?_?)

…これに対して率直に何で?と思った私は、
彼女に「WHY?」と聞いた。
すると彼女はこう言った。

もしも私に対して相手が怒った時、
相手は「バカヤロウ!×××(本名)」って言うでしょ?
私の大事な名前にそんな汚い言葉を付けてもらいたくないから。


…なるほど。

しかし、
自分の名前をあまり好きじゃなかった私が言うのもなんですが、
そのきれいな名前をつけた親御さんは、
きっとそのきれいな名前でその子が皆から呼ばれ、
きれいな名前のように育って欲しかったんじゃないかな?

昔ゴダイゴのビューティフル・ネームって歌があったじゃん。
その歌詞風に言えば、
名前それは燃える命、
ひとつの地球にひとりずつひとつ

な、訳なんだからさ。


う~ん…しかし私が言うと説得力ねぇなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする