今日は、会社の定例の研修会。
しかも今月は自分の部署(事務)の担当で、
これまた、内容自体は自分が聞いてても眠くなるような内容。
これを製造現場の人たちが聞くんだからそりゃー寝るぜ
普通にパワーポイントを読むだけなら15分で終了。
質疑応答含めても30分あれば余裕。
なんて研修内容だったのですが・・・
まあ、こんなつまらない内容の研修ほど、
話し方でどうにでもなるもの。
話を若干脱線させつつ進めて、講義は20分強。
そして、そこからの質疑応答・・・
なんだかんだで盛り上がって結局40分も使ってしまいました。
研修時間全体としては問題かもしれませんが、結局1時間以上喋ってました
やっぱり、内容に興味があれば眠くならないんですよ。
それはやっぱり話し手の技術です。
内容にもよりますが、いかに「面白く」進めるか。研修会ってこれに尽きますね。
教えようとしたらダメですな。
各々が勝手に「何か持って帰ってもらえたら」大成功です。
もっとプレゼンのトレーニングやらねば
しかも今月は自分の部署(事務)の担当で、
これまた、内容自体は自分が聞いてても眠くなるような内容。
これを製造現場の人たちが聞くんだからそりゃー寝るぜ

普通にパワーポイントを読むだけなら15分で終了。
質疑応答含めても30分あれば余裕。
なんて研修内容だったのですが・・・
まあ、こんなつまらない内容の研修ほど、
話し方でどうにでもなるもの。
話を若干脱線させつつ進めて、講義は20分強。
そして、そこからの質疑応答・・・
なんだかんだで盛り上がって結局40分も使ってしまいました。
研修時間全体としては問題かもしれませんが、結局1時間以上喋ってました

やっぱり、内容に興味があれば眠くならないんですよ。
それはやっぱり話し手の技術です。
内容にもよりますが、いかに「面白く」進めるか。研修会ってこれに尽きますね。
教えようとしたらダメですな。
各々が勝手に「何か持って帰ってもらえたら」大成功です。
もっとプレゼンのトレーニングやらねば
