Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

アボガドサラダ…その後

2007-05-17 19:03:18 | Weblog
昨日、アボガドとトマトで料理し、アボガドの青臭さが強すぎて失敗作となったサラダ…

昨日食べ切れず、今日半分残ってました。
なので、『一か八か』でさらに工夫してみました。

青臭さを消すために、まずはキムチを投入。
次に、マグロの切り落としを入れ、ワサビと醤油で味を整えます。

これを白飯の上に乗せ、鰹節を乗せて完成!

その名も『アボトマグロキムチ丼』

で、問題の味なんですが…
美味しいんですよ。しっかりワサビとキムチが青臭さ消してくれてます。
成功ですね。これは!

しかし、同じ料理をもう一度作って欲しいと言われてもなかなか難しいかも…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗作

2007-05-16 23:22:24 | Weblog
今日は、アボガドとトマトのサラダを作ってみました。
熟したアボガドとトマトをドレッシングと少量の胡麻油で和えたもの。
基本的な味は良いんですが…

どーも、アボガドの青臭さが抜けません。
やはり醤油で一気に青臭さを浮かせるべきだったかなぁ??

失敗作ですな…
アボガドは当分使用しません…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには

2007-05-15 22:02:52 | Weblog
たまにはプリンを皿にプッチンして食べたい日もあるんです。

プリンらしいプリンだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブに行かねば

2007-05-15 18:53:08 | Weblog
今日は、非常に難しい問題と、会議でその発表を抱えておりました。
で、どーにかこーにか資料作成して、
『あーあ、こんな発表でBOSSに怒られるんでないかなぁ…』なんて、半ばドンヨリ気味で会議へ。
それが、評価は意外と悪くなく、会議後はなんとか気分が戻りました。
やっぱり、仕事でもなんでも、ポジティブに行かねばならんね…
ネガティブにしてたら、自分の行動だけが悪い方向へ一人歩きします。

やるだけの事は確実にやろう!

さて、来月に向けて、自分にとって大きな仕事が入りました。
これは、確実に成功させたいなぁ…どうやら、展示資料に自分の絵を使用する…かも。
楽しみと不安が半分ずつです…
コツコツやるかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖江つつじマラソン

2007-05-13 20:26:32 | Weblog
今日は、鯖江市の「鯖江つつじマラソン」に参加してきました。

参加者2300人だったかな。
もう、競技場周辺、ランナーだらけ。
親子マラソンの種目の子供達も多数。
明らかに速そうなランナーも多数。

そんな緊張感の中に飛び込んできました。

今日のコンディションは、天気がちょっと曇り気味で、気温がそれほど高くなかったんですけど、
抵抗を感じるくらいの強風が・・・
田んぼの真ん中を走るので、風の影響は確実に受けます。

そして、スタート時間。
大勢のランナーが一斉にスタートします。
競技場のトラック内を1周し、公道へ。トラック内で他の選手と数回衝突
とにかく、スタート直後は混むんです。だからそんなにペースを上げません。

競技場を出てから、徐々にペースを上げて、前の選手にくっついて走ります。
いや~折り返し点までは早かった。
追い風に乗って、快適に飛ばせたんです。そして、予定より少し早いかな??くらいのタイムで折り返し地点へ。

ここからが戦いでした!!!
前方から吹き付ける向かい風に向かって走るので、体が重いこと重いこと・・・
「残り2km」の看板から「残り1km」の看板までがめちゃくちゃ遠かった!!

まあ、体力の9割7分くらいを使い果たし、競技場へ。
残りのトラック1周400mはほとんど気力で走ります。

最後のコーナーを曲がり、ゴール地点の時計が見えてきました。
時計の表示は「24.45・・・」
ゲッ!25分以内に間に合わない!!!!

最後の直線はほぼ全力疾走で、3人ほど追い抜きゴール!!
もう、完全燃焼です・・・
そして、競技場を出る時に完走証(記録表)をもらって、終了。

タイムは・・・画像にもあるとおり、
25分4秒。順位は55人中30位(男子29歳以下の中で)でした。
うーん・・・結果は厳しいものですねぇ~
まあ、天候とかも大きく関係するんですけど、やっぱり25分切りたかったなぁ~

次の大会は24分30秒切れるように頑張ります!!
またテニスとランニング頑張らねば


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大滑り台の先は・・・

2007-05-12 23:59:21 | Weblog
今日は、お休みでした。
で、いつもドライブに行く幼なじみ(兼マラソン友達)と「どっかいこー!」と誘い、「なび号」で滋賀から岐阜方面へ車を走らせました。

今日の予定は・・・
敦賀 → 滋賀県木之本 → 八草峠 → 岐阜県揖斐川町(坂内村) →
揖斐川町(藤橋村) → 横山ダム → 徳山ダム → 冠山林道 →
福井県池田町 → 鯖江 → 敦賀
のルートをとるはずでした!

酷道303号の超ギリギリ車幅区間を過ぎ、ドライブは順調に進みました。
道の駅「夜叉が池の里 坂内」で休憩し、前回来たときに買って、非常に美味しかった「オーストリッチカレー」を購入。

横山ダムから国道417号を北上し、
ついに完成した徳山ダムを眺める場所へきました。
写真が徳山ダムなんですけどね、まるで超巨大滑り台!!
まあ、滑り降りたら、間違いなくタダでは済まんでしょう・・・
なんでも、貯水率は日本一で、現在川をせき止めて水を貯めている最中のようです。

徳山ダムから、さらに山を登ります。
国道417号、これがすごかった!!
ひたすら高速道路並みの高規格道路で、長いトンネルと橋の連続。
しばらく走ると「福井県池田 50km」の標識が。

案外早く池田へ出れそうだなぁ・・・
と考えたのですが・・・この後、長いトンネルを抜けた直後にこの希望が全て水の泡になります。

長い長いトンネルを抜け、出口の先にあったもの
それは・・・

通  行  止

の3文字・・・

あのー・・・ここまで一言も聞いてないんですけどぉ・・・
どうやら、工事通行止らしくて・・・

工事現場の交通整理してるオジサンに
「冠山って行けないんですかぁ??」
って聞いたら、
「いやぁ~今道路整備で工事してて、ダンプとか大型が通るから、道がグチャグチャやで通行止なんですわぁ~来月になったら間違いなく通れますんでぇ~

・・・いやいやいや・・・
来月まで待てるか!!!!

はい。ドライブ計画、目の前で崩れ落ちました。
一本道なので、来た道を1時間半かけて戻るしかないのね・・・
結局、来た道をまた戻りました。

ったく・・・通行止にするなら、ちゃんとあらかじめ標識に書いておけって・・・
こんな山の中に超高規格な道路作る金あったら、
そのまえに道路標識と電光表示板作れよぉ~!!

まあ、ここで重要な事。
この巨大ダムも、人里離れた山奥の高規格道路も、結局は税金で作ってるんですよね。

もったいないオバケが出ると思います。
ま、楽しいドライブと言えば楽しいドライブだったけどね。
行き当たりばったりでも良いんです。

明日はマラソン大会。
ガンバリマス!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンガラガッシャーン!

2007-05-10 19:02:36 | Weblog
いや~今日は素晴らしい天気でした。

朝はどんより曇り空で…
そのうち大雨が降って…
自分の机の先にある窓ではカミナリが数発落ちて…
午後は暴風雨…

なんて素晴らしい天気だ!
気分は底に落ちたまま上がって来ませんよ。
午後、外にいたんですけど、高く積み上げられたプラスチック製のケースが暴風で倒壊し、縦横無尽に地面を滑ると言う、
『なかなか絶望的な光景』
を目にしました。
まあ、それを拾わない訳にはいかず、ずぶ濡れになって拾いました。

その時、フォークリフトを少し運転したんだけど、かなり上達してる事に気付きました。そりゃー、上手くならなきゃ困りますが…

あー、暴風雨は疲れるなぁ…
今日はさすがにマラソン中止です。
あ、今日マラソンの参加者が新聞に出てました。もちろん自分の名前も。
うれしいもんだ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなくマラソン大会

2007-05-09 22:52:39 | Weblog
さあ、今週末はマラソン大会です!
なんとか、体を5キロ走れるレベルまでは持ってきました。
あとはタイムだな…

今日は良いペースだったけど、タイムはまだまだ遅かった。
ま、当日は練習より飛ばしますけどね。
体を暖めななぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋から盗んできました

2007-05-08 20:18:19 | Weblog
今日は、超簡単で、かつすっげえ旨い一品おかずを…
こないだ、居酒屋で食べて、美味しかったんで、作ってみました。

『キムチヤッコ』
まず、絹ごし豆腐(激安でも良い)の上に、キムチをのせる
次に、上から胡麻油を一回りくらい、多少多めにかける
出来上がり

です。
うん、これは簡単。またレシピが増えました(笑)

簡単で早くて安くて旨い料理をこれからも求めます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事のぉ…

2007-05-08 19:21:07 | Weblog
今日から、また仕事がワンステップ、レベルが上がりました。
まあ、資材担当の勉強なんですけど、これがまた難しい!自分の仕事をデータとして報告する仕事なんだけど、これまた原因不明の事象が続出で…
でも、全てには原因があるのです
「資材担当に『これ、なぜこんなデータになるのかは解りません』と言うのは通用しない」と言う先輩の言葉が頭にグサッと刺さりました。
うーん…明日からまたあれこれ悩むのぉ~

コツコツやるか…
仕事ってのは全て完璧でなくてはならないのだ。
それが自分の義務ね!

仕事って難しいなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする