2018年8月4日(土)
今年も名護のハーリー大会に出場するために乗ったANA477便から見えた古宇利島。昨年初めて参加した時、古宇利島を案内してもらいましたが、天気には恵まれませんでした。今年は天気に恵まれそうで沖縄を満喫できることを確信しました。
2018年8月4日(土)
今年も名護のハーリー大会に出場するために乗ったANA477便から見えた古宇利島。昨年初めて参加した時、古宇利島を案内してもらいましたが、天気には恵まれませんでした。今年は天気に恵まれそうで沖縄を満喫できることを確信しました。
2017年8月7日(月)
名護バスターミナル7時半発那覇空港行の高速バスで那覇に戻って、夕方の飛行機の時間までモノレールの一日乗車券で那覇観光をしてきました。
まず那覇空港駅から終点の首里駅まで行き、首里城に行きました。
守礼門
正殿正面(残念ながら修繕中でした)
正殿内 御差床(うさすか)
歓会門(石組みが見事)
首里駅に戻り、国際通りにある牧志公設市場に行くために牧志駅で下車。
牧志公設市場
2017年8月6日(日)
沖縄県名護市にあるグループ会社が毎年出場しているハーリー大会に漕手として参加させてもらいました。グループ会社から2チームエントリーしましたが、今年は180チーム(2700人)のエントリーがあり関係者応援団を含めると6000人が名護漁港に集まったそうです。
結果は予選落ちですが、チームメンバー、応援してくれた方々とバーベキューで大いに盛り上がりました。レースは予選のタイム上位27チームが準々決勝に進み抽選で3チーム毎のレースで勝者9チームが準決勝に進みます。準決勝も抽選で3チーム毎のレースで勝者3チームが決勝戦となりますが、なんと決勝戦は2往復の600mで争います。目の前で折り返しするので迫力満点でした。
http://kanko.city.nago.okinawa.jp/tmp/39kekka.pdf レース結果
https://youtu.be/ipI4P_iU4qM 決勝戦の様子
予選、準々決勝、準決勝は1往復ですが、決勝は2往復します。常人ではありません。
2017年8月6日(日)
ハーリー大会の男子決勝を見届けてから名護周辺の明光風靡な場所を車で案内してもらいました。天気が良ければと悔やまれますが、素晴らしいところばかりでした。
古宇利島大橋
ワルミ大橋
嵐山展望台
2017/8/9投稿
2016年5月12日(木)
出張で名護のホテルゆがふいんおきなわに宿泊。忙中有閑。ホテルの前は名護ビーチで、曇り空ながら夕焼けを堪能しました。
名護湾に沈む夕日 右手がホテルゆがふいんおきなわ
翌朝は早起きしてビーチを散策
ホテルゆがふいんおきなわは2012年から日本ハムのキャンプ地となっています。
2016/05/15投稿
2009年11月7日(土)
名護に来る機会があったので、また美ら海水族館に立ち寄りました。
1年8ヶ月ぶりの2回目です。8時半の開園にあわせてホテルを出たのでほぼ一番乗りでゆっくりと展示を見ることができました。
10時過ぎには堪能して帰路についたのですが、駐車場ではこんなに早く帰る人は
いないようで、出口ではなくまた駐車スペースへ案内させられそうになりました。
伊江島
2009年11月7日(土)
美ら海水族館を出てまっすぐ那覇に戻るつもりでしたが、名護にも世界遺産があると
いうので行ってみました。
気温は27℃でまだ夏でしたが、夏休みにこの地を訪れるのはちょっと辛いと思います。マリンスポーツをしない観光であれば、この時季がいいかもしれません。
琉球王国のグスク及び関連遺跡群として指定
見所は高く詰まれた石垣や眺望の良い景観です。
2009年11月7日(土)
世界遺産は琉球王国のグスク及び関連遺跡群を総してのことだったので、その代表である首里城にも行かねばと立ち寄りました。
修学旅行の私服の高校生がいっぱい来ていましたが、それでも南殿・番所、書院、正殿の内部をゆっくりと見学することができました。
首里城正殿
正殿2階にある国王の椅子
守礼門
2008年3月15日(土)
14日に仕事で沖縄の名護に行ってきました。名護に一泊して午前中に海洋博公園の中にある美ら海(ちゅらうみ)水族館へ立ち寄ることができました。昨日の雨がうそのように晴れて水族館の水槽にも天然光が差し込み大変きれいでした。
ここを訪れるなら開園早々がベストだそうです。今回も9時過ぎに入ったので展示の水槽をゆっくり見ることができました。ポイント毎にA4サイズの厚紙に両面プリントされた観察ガイドが全部で16枚あって、全部もらってくると良いですよ。ちょっとした図鑑になります。
海洋博公園中央ゲート
中央ゲート入口から伊江島が見えます
沖縄美ら海水族館の入口
大水槽 ジンベエザメ、マンタも泳いでいます
カフェ『オーシャンブルー』