私の訪問地(旧:高槻を拠点とした訪問地)

2005年7月に東京都町田から大阪府高槻へ単身赴任してきました。関西へ来てからの休日の訪問地を残しておきたくなりました。

子鍬倉神社(いわき市)

2025年01月28日 | その他国内

2025年1月28日(火)

福島県いわき市に来ました。宿泊するホテルの近くにある衣食住の守り神で、日本全国で一社のみの社名の子鍬倉神社に行ってきました。社務所が16時半までだったのでなんとか間に合って御朱印も書いてもらいました。


急勾配の階段でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢崎からの眺め(西側)

2025年01月22日 | その他国内

2025年1月22日(水)

昨日から群馬県の伊勢崎に来ました。宿泊したホテルは14階建てで1418号室に宿泊したので、伊勢崎駅のある西側の景色が一望できました。


正面に見える白い山は浅間山のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新白河

2025年01月08日 | その他国内

2025年1月9日(水)

仕事始めで福島県新白河に来ました。夕食は新白河駅前のかづ枝で白河ラーメンを頂きました。

1月9日の朝焼けが綺麗でした。

1月10日の朝は雪化粧でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田楽座 わかや(伊賀上野)

2024年12月10日 | その他国内

2024年12月10日(火)

今回も昨年宿泊した伊賀上野城前のホテルに泊まりました。ホテルのすぐそばにあった江戸末期からの老舗の郷土料理の店で豆腐田楽定食を頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀山神社

2024年12月10日 | その他国内

2024年12月10日(火)

亀山城址の直ぐ近くに亀山神社がありました。「境内は心静まる秘密基地」の幟がありましたが、いい感じの神社でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀山城址

2024年12月10日 | その他国内

2024年12月10日(火)

名古屋から伊賀上野に行く途中、乗換え駅の亀山で途中下車して、亀山城址を見てきました。駅から歩いて行けるところでしたが、亀山駅にコインロッカーがなくキャリーを持っての移動だったので少し大変でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栂池自然園

2024年11月03日 | その他国内

2024年11月3日(日)

栂池ゴンドラリフトと栂池ロープウエイを乗り継いで栂池自然園を散策しました。ロープウェイの自然園駅は標高1829mで自然園の最高地点2020mの展望台まで園内一周できました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上山藩武家屋敷

2024年08月20日 | その他国内

2024年8月20日(火)

上山藩の武家屋敷が保存されており、公開されていた「三輪家」を見てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月岡神社

2024年08月20日 | その他国内

2024年8月20日(火)

上山城に行く途中に月岡神社に立ち寄りました。上山城は別名月岡城ともよばれており、由緒ある神社のようです。


神社の境内から上山城が隣接していることがわかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上山城(月岡城)

2024年08月20日 | その他国内

2024年8月20日(火)

今日から山形県のかみのやま温泉に3泊します。近くに上山城があったので見てきました。続日本100名城にも選定されていないのでスタンプはありませんが、御城印はありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田神社

2024年08月08日 | その他国内

2024年8月8月(木)

折角甲府に来たので、武田神社にも行ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府城(舞鶴城公園)

2024年08月08日 | その他国内

2024年8月8日(木)

日本100名城に選定されている甲府城を見てきました。JR甲府駅南口から一番近い舞鶴城公園の出入口から本丸、天守台を見てきました。


本丸櫓跡


暗渠


天守台


天守台からの眺め 雲がなければ富士山も見える方向


鉄門


稲荷櫓 ここに日本100名城のスタンプがありました。


稲荷櫓の中に甲府城復元模型がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸城址(懐古園)

2024年08月05日 | その他国内

2024年8月5日(月)

日本100名城に選定されている小諸城を見てきました。小梅線小諸駅からすぐの懐古園の中に本丸跡、天守台がありました。


三の門(国指定重要文化財)


天守台

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐古神社(懐古園)

2024年08月05日 | その他国内

2024年8月5日(月)

小諸城址がある懐古園に入園してきました。園内散策だけなら300円で入園できました。本丸跡の奥に懐古神社がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島城

2024年08月02日 | その他国内

2024年8月2日(金)

日本100名城に選定されている広島城を見てきました。天守間はシニア割で高校生と同じ180円(大人370円)で観覧できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする