私の訪問地(旧:高槻を拠点とした訪問地)

2005年7月に東京都町田から大阪府高槻へ単身赴任してきました。関西へ来てからの休日の訪問地を残しておきたくなりました。

龍河洞

2011年02月07日 | その他国内

2011年2月7日

今回の高知を選んだのは鍾乳洞へ行ってみたいとのリクエストがあったからです。日帰りで飛行機を使って行ける場所を選んだ結果、龍河洞に決めました。沖縄本島の玉泉洞も該当していましたが、以前行ったことがあったので外しました。山口県の秋芳洞も候補となりましたが、チケットがとれずあきらめました。
龍河洞へは高知龍馬空港から車で15分程で到着します。

 

龍河洞は日本三大小鍾乳洞(岩手県の龍泉洞、山口県の秋芳洞、高知県の龍河洞)の一つですが、2000年前に生活した古代人の壺が岩に抱かれていることで有名なところです。

  

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土佐国分寺(弐拾九番霊場) | トップ | 玉川学園の桜(2011) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他国内」カテゴリの最新記事