2012年8月4日(土)
日帰りでマカオへ。珠海からの出入境ゲートを通ってマカオへ入りましたが、大変な混雑で抜けるのに往復4時間以上かかりました。
今回はガイドブックを持たずに来てしまったので、ゲートで地図をもらい、地図だけを頼りにとりあえず、タクシーで世界遺産が点在している場所を目指しました。(地名、建物の名前は後からガイドブックを見て調べました。聖ポール天主堂跡以外は時間があればめぐりたいポイントでした。)
ポルトガルの熟練工により敷き詰められた美しい石畳のあるセナド広場
マカオの街に中心となる広場
聖ドミニコ教会
聖ドミニコ教会の内部と祭壇
カテドラル(マカオを代表するカトリック教会)
マカオを代表する世界遺産のひとつ 聖ポール天主堂跡
裏側
聖ポール天主堂跡のとなりにひっそりとあるナーチャ廟
中国民間信仰の祖
聖ポール天主堂からの眺め
黄金のギザギザの建物が目立つ(グランド・リスボア・マカオ)
グランド・リスボア・マカオ
球体部分がカジノ(夜景は8/17撮影)
(2012/08/25投稿)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます