2008年6月22日(日)
黒四発電所からはインクラインという発電所(標高869m)から黒部トンネルの発電所側末端(標高1325m)を接続する軌道で黒部ダムに向います。
傾斜角度34度は想像以上の急勾配でした。黒部トンネルはバスに乗り換えてやっと黒部ダムに到着しました。
上部駅にて
黒部トンネルの支線をでると・・・
鹿島槍岳
黒部ダムのトロリーバス発着場に到着して早速ダム展望台まで一気に駆け上がりました。天気予報は雨でしたが、大パノラマを満喫することができました。
立山
白馬岳
帰りはトロリーバスで扇沢まで行って、そこからバスで信濃大町駅まで送ってもらいました。信濃大町から特急あずさ26号で松本、特急しなの20号で名古屋、新幹線で京都と乗りついで高槻に戻りました。行き帰りとも傘の世話にならずにラッキーでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます