2008年10月4日(土)
航空マニアにはとても有名なポイントである千里川土手に行ってきました。月に東京へ2往復はしているので4回は伊丹空港を利用していますが、この場所に来たのは初めてです。
ここはB滑走路32Lに着陸してくる飛行機が頭上スレスレを通り過ぎて行くのを間近に見ることができます。その迫力にはびっくりしました。写真も私のデジカメではなかなかうまく写せずに2時間ほど留まっていましたが、この迫力を伝えることができません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/73/f9d0f697b1028d55c3fef3431dab095f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/e7ef93b65a009b08e045e2db05486dca.jpg)
千里川
立ち止まらないようにと看板がでていますが、マニアの方がいっぱいきています
伊丹空港 B滑走路
定刻に着陸するANA25便
今回偶然にも日本に1機しかない飛行機を2機もみることができました。とてもラッキーなことだと思います。
その1 JALエコジェット 尾翼が赤から緑へ
日本航空が環境への取り組みをアピールするためにスペシャルマーキングした飛行機。この場所に来て最初に飛んできたのがこの飛行機でした。
1時間後にはもう出発
その2 JA8828 フェアチャイルド・スウェリンジェン・マーリン4
B滑走路に着陸するかと思いきやそのまま飛んでいった飛行機がいました。まわりにいたマニアの方が今のは八尾空港にいる飛行機だと話していました。帰って機番でインターネット検索すると昭和航空所有の日本に1機しかないことがわかりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます