何時も硬い話なので、読者が少ない故昔話をしよう。
私が初めて一人で東京に行ったのは中学二年の時だった、アマチュア無線が未だ国家試験の頃だ、小学生が合格すると新聞に掲載された。
北関東の県庁所在地の街に住んでいたが、秋葉原駅に降りた時汚い街並みに驚いた。無線通信機器の部品を買う為に降車したのだがジャンク屋が多く本当に汚い街並みだった、現在は全く変わり綺麗に成り他人事ながら嬉しい。
本題に入ろう、その時食事を取ったのが恐らく田舎者食堂ではトップにランクされる
上野の聚楽食堂だった、田舎者で満杯だった。閉店したと聞くが本当かな?
大学入学の為その後上京したが、学校が近いので新宿より渋谷で遊ぶ方が多かった現在の渋谷と違い上品な街並みだった、ここではトップ2渋谷食堂だろう。
私が一番好んだのは三平食堂だった、只二店より若干上品で価格が少々高いので持ち金の余裕がある時に利用した、御馳走だったのだ。
70年安保の最中で三平食堂は(味の民主化)と歌い人気が高かった、西村パーラー等デモの後プチブル店として敬遠された、真実は田舎者で貧乏故入店出来なかったのだろう。
昔話で今の若者には理解出来ないだろうが、我々には苦き懐かしい思い出だ。
三平食堂は未だ健在と小耳に挟んだが、頑張って末永く営業続けて欲しい。
上野の聚楽一番記憶に有ります、本当に田舎者の食堂でしたね。
でも故郷に帰るたびに寄りました、涙ぐむ感がします。
俺は違う田舎者食堂、他に有りますが楽しい昔話面白かったよ。
もう半世紀前の話ですが、私のブログではアベノマスク関連の次にアクセスが多いです。田舎者の内心の誇りとして感じる方が居ると勝手に想像しています。
ブログを書く時の参考に成りますので、またコメント宜しく。