takatoriasia

2013年4月、ホーチミンへ移住
2020年6月、ハノイへ移住
 2022年1月、永久帰国

道南サイクリング

2021年06月02日 | ハノイ生活

道南サイクリング」?

 何ですか?

 今は、一時帰国もできず、ベトナム国内旅行もできませんが、いずれはいい日も来ると思います。

 その時にやりたいことを想像してサイクリングの計画を立ててみました。

 それは道南サイクリングです。

 40年前の大学時代に、京都舞鶴港から新日本海フェリーで小樽へ向かいました。その時は、十勝岳から入山し、大雪山を縦走して層雲峡へ下山しました。

 その当時の記憶を呼び起こして、いずれ一時帰国できたら実現したいサイクリング計画を立てました。

 やはり出発地点は、40年前の京都舞鶴港です。

 舞鶴 新日本海フェリー 小樽

 小樽 余市

 余市 積丹 積丹岳

 積丹 岩内

 岩内 寿都

 寿都 函館

 函館 大沼

 大沼 長万部

 長万部 洞爺湖

 洞爺湖 羊蹄山

 羊蹄山 小樽

 小樽 ニセコアンヌプリ

 小樽 札幌

 なんかワクワクしてきましたね。装備は必要最小限で、宿泊は、民宿や国民宿舎、安いビジネスホテルなどです。

 この行程でゆっくりと1か月ぐらいサイクリングと登山を楽しみたい。

 札幌の楽しみは、40年前にワンゲル仲間と合宿の打ち上げをした、札幌ビール園で生ビールとジンギスカン鍋で乾杯。

 勝手に旅の計画を立ててみましたが、実現できるかどうかは分かりません。でも、夢があることはいいことです。その夢の実現のために階段昇降を今日も続けています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする