今年も恒例の粟島鳥見旅
5月2日~5日(3泊4日)、5人の鳥仲間と行って来ました
鳥達との出会いを期待して!!
これも恒例になった、「民宿与平」さんとの山野草、取替えっこ
今年は、ニリン草とシュウメイギク(紅色)を持参して高速船で粟島に
直ぐに鳥情報が.....気になる
何とここ数日、絶滅危惧種”ミゾゴイ”がでているという
早速現場に行くが会えず
翌朝、竹やぶの水路で出会えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/84/6b2cf3fb9f0a95c8d95eedf3f83a5de3.jpg)
近くで良き写真が撮りたい
民家の裏の畑で!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/6df72459e4ace2cae58d551e059b055b.jpg)
粟島鳥見旅に来て十数年、渡りの途中の鳥達を見ているが,オオルリの集団を始めて見た、オス.メス20羽程の群れ
盛んに飛び交い餌を捕っている、10分余りのドラマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/9f7759f61537f527f568c2ab2edfe976.jpg)
ユキザサ、パノラマ新道の斜面に群生している、今が見ごろ
マミジロタヒバリ、旅鳥、畑の木の中で
ギンムクドリ、水路にムクドリと一緒に現われた
コムクドリ、数羽を確認する
桜街道、海岸線沿い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/b1/75e68883ce23ef20006d211a99885784_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/81/2e1e52614940932d20dbb4990d0cdf80_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/41/ecec0197b8c26c0511ec8346cc78f147_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/60/49def6594dca75dc25968c272392efb6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/83/353172573d0d20038d78bce7edd68943_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/2249f7a78983da4f98b82b543bca7500.jpg)
今年の粟島鳥見旅は、ミゾゴイに始まりミゾゴイで終わった
鳥達そして民宿与平さんや鳥見旅の仲間に感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます