東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
⇒当社HP
昨日は、父の日
娘達から甚平をもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/9c1b91dea336a5c3740d0720376a5ba5.jpg)
仕事8割・遊び2割
こんな父なのですが・・・
ありがとうございました(^_^)/
ちなみに、父の日の始まりとは・・・以下の通り、調べて見ました
1909年にアメリカ・ワシントン州スポケーンのソノラ・スマート・ドッドが
男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月である
6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われていて
当時すでに母の日が始まっていたため、「母の日のように父に感謝する日を」と
牧師協会へ嘆願して始まったとの事。
1916年にアメリカ合衆国第28代大統領ウッドロー・ウィルソンは、
スポケーンを訪れて父の日の演説を行った事がきっかけで父の日が
認知されるようになり
1966年、アメリカ合衆国第36代大統領リンドン・ジョンソンが
父の日を称賛する大統領告示を発し、6月の第3日曜日を父の日に定め
1972年になり、アメリカでは正式に国の記念日に制定されたとの事。
父の日でした(^o^)
⇒当社HP
昨日は、父の日
娘達から甚平をもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/9c1b91dea336a5c3740d0720376a5ba5.jpg)
仕事8割・遊び2割
こんな父なのですが・・・
ありがとうございました(^_^)/
ちなみに、父の日の始まりとは・・・以下の通り、調べて見ました
1909年にアメリカ・ワシントン州スポケーンのソノラ・スマート・ドッドが
男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月である
6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われていて
当時すでに母の日が始まっていたため、「母の日のように父に感謝する日を」と
牧師協会へ嘆願して始まったとの事。
1916年にアメリカ合衆国第28代大統領ウッドロー・ウィルソンは、
スポケーンを訪れて父の日の演説を行った事がきっかけで父の日が
認知されるようになり
1966年、アメリカ合衆国第36代大統領リンドン・ジョンソンが
父の日を称賛する大統領告示を発し、6月の第3日曜日を父の日に定め
1972年になり、アメリカでは正式に国の記念日に制定されたとの事。
父の日でした(^o^)