拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

ボーナス査定を始めますが・・・(>_<)

2017-06-20 11:52:22 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社でも年に2回、夏と冬にボーナスを支給する事になっています。

一応、査定基準評価項目があって、それに沿って査定をして
支給金額を決定しています。

大手企業やお役所の様に何等級の何号だから支給額は¥・・・・です!
などと設定出来ないのが当社の様な小さな会社

今年の夏は、
・・・これか??
ってな訳にはいかないので・・・・

皆、一生懸命に頑張って頂いているので
出来るだけ多く出してあげたいとは思っていますが(>_<)

・・・・以下余白

和式便器が消滅?・・・次々に洋式便器に取替えてます。ダイヤル式の電話機や車の手動式窓も??

2017-06-19 14:02:49 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

近年、公共施設を始め多くの建物のトイレで
和式便器を洋式便器に取り替える工事が増えています。

近頃の子供は、和式便器の使い方を知らない割合が
非常に多くなってきている・・とか

ちょっと前のニュースで監禁被害に遭った少女が
助けを求める為に駅で電話を掛けようとしたが
ダイヤル式の公衆電話が使えなくて困った。
との報道が有りましたが・・

和式便器もあと10年位したら使い方が解らない
子供達が大半を占める事になりそうですね!!

和式便器は、この世から消滅???

そんな便器の取替え工事の概略をご紹介

和便から洋式に替える工事は結構手間が掛ります。
以下、工事の一例ですが・・・

着工前

①既存の和式便器を解体・撤去します

給水・排水配管を変更します。
多くの場合、下の階の天井に点検口を取り付けたり
条件によっては、下の階の天井を壊しての作業となります。

②床の復旧工事を行います

この現場の場合は、コンクリートの床に
防水を施してタイル貼り仕上げでしたので

和式便器の撤去によって穴が開いた床に
鉄筋を配筋してコンクリートで埋めます。

防水を補修してタイルの復旧貼り


③新設の洋式便器を取り付けて

完了ですが

建物の構造等で工事方法は千差万別、施工費用もまちまちに!
施工の前の調査が重要になってきます。

追記:そういえば、私の孫(小学校5年生)は、
   ポンコツジムニーに同乗した際、
   今の車は、パワーウインドウが主流なので
   手動式の窓を見るのも開けるのも初めてで
   窓を開けるのに困っていました。

   車の手動式窓もそのうちに・・・絶滅?

電子タバコのプルームテック・・・味は3種類  無臭なので人気になりそうな予感!!

2017-06-17 08:04:22 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

嫌煙ブームに押されて電子タバコを吸い始めました。
仕方なく(-_-;)

日本たばこ産業から販売されているプルームテック
と言う商品です。

この商品は、人間の嗅覚では、ほぼ匂いを感じない!との事。
でも・・煙(蒸気)はでますが・・

充電式の本体にタバコのフレーバーカプセルを取り付けて

プカプカと吸います。

味は3種類 茶色・緑・紫と

色分けされています

1箱に5カプセル入っていて

価格は¥460/箱

1カプセルでたばこ4本分相当の喫煙が
出来ますので普通の煙草1箱と同じ喫煙量となります。

茶色は、レギュラー

普通の煙草の香り

緑色は、クーラー・グリーン

すっきりしたメンソール風味

紫色は、クーラー・パープル

メンソール系ですが少しトイレの芳香剤に近い感じ
でも、微妙に美味しさが有ります。

今、この3種類を順番にふかしています。

まだ、一般のタバコ屋さんでは購入できないのですが
近い将来は、このプルームテックに人気が集中しそうな
予感!!!




これ・・・・〇〇に使っていいよ パート①

2017-06-16 10:41:49 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

これ

背中を掻くのに使っていいよ!!

今、SNS、フェイスブックやツイッターで流行っているらしい
『これ・・・〇〇に使っていいよ!!』

モデルさんや俳優さんが自分の写真を掲載して
読者に向けて・・デート中の写真として使っていいよ!
などと呼びかける事が流行っているらしいのです。

この記事は、意味合いが少し違いますが・・

写真は、我々建築屋さんが図面を書いたり
図面で寸法を測ったりする道具で・・・

6種類の縮尺メモリが付いていて
三角スケールと呼ばれています。

ドラフターで図面を書いていた時代に
良くこれで背中を掻いていました。


これ・・・・〇〇に使っていいよ パート②

2017-06-16 10:03:00 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

これ

耳かき代わりに使っていいよ!!

今、SNS,フェイスブックやツイッターで流行っているらしい
『これ・・・〇〇に使っていいよ!!』

モデルさんや俳優さんが自分の写真を掲載して
読者に向けて・・デート中の写真として使っていいよ!
などと呼びかける事が流行っているらしいのです。

この記事は、意味合いが多少違いますが

建設現場では、職人さん達が良く

釘やビスなどを耳かき代わりに使っています。
私も頻繁に利用していました!!

耳垢は良く取れるし気持ちがいいのですが
あまり頻繁に使うと耳の内部が痛くなったり
ひどい時には、血が出たりします。

ご注意ください!!