今日も元気に参勤交代
早朝の江戸を出立し尾張にやってきました
仕事の前にまずは腹拵え
数ある名古屋メシ
”どうする拓也”

「住よし」
多くの先達たちが絶賛する「住よし」
僕にとっての初「住よし」
名古屋駅全てのホームにお店があるらしい
”在来線5・6番線が一番美味い”
”いや一番は3・4番線だ”
というのは都市伝説だとSNS情報
ならば新幹線ホームでサクッといただこう
食券をカウンターに置くや否や、無愛想を絵に描いたようなオヤジが無言で ”ドン” とカウンターに丼を置く
まさに「のぞみ」レヴェルの速さ

「きしめん」
初対麺とは言わないまでも ”食べた” という明確な記憶がない

単なる「きしめん」は「かけうどん」と同じようなルックスだと思っていたが、デフォルトで「お揚げ」トッピング
嬉しい誤算
味付けは甘辛

鰹出汁がしっかり効いたお汁
鰹節が踊るくらい熱々

幅10mm × 厚さ2mmくらいか
扁平な「きしめん」
”ツルツル” なことこの上なし
柔らかく ”ぷにゅっ” とした食感
「讃岐うどん」大好きな僕にとっては少しばかりの違和感
これは「うどん」ではなく「きしめん」という食べ物と認識&カテゴライズ
それでOK

嘉味!
「きしめん」堪能しました
コスパも抜群ですね
次回はトッピングも試してみたいです

”ごちそうさま”
やはりオヤジは無言でした
そうだ次回は他のホームにしよう
☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 6:00~21:30
定休日 無休
名古屋市中村区名駅1-1-4JR名古屋駅構内 ℡052-581-6831