今宵漂着した先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e4/343b18453fabf8b3baecaa0a6aa13179.jpg)
「膳夫 高木」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/aad94c603303b940f193feba809b6a7b.jpg)
乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/07bd9ee0e30229807da4e2d8a15eccec.jpg)
これだけで3合は飲める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/f87096f8a6537be43d15fcf2bf7c68bf.jpg)
”髙木といえば”の「薬膳スープ」
漢方五種などが入っているらしい
確かにそのような味わい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/84/8579ccae29ebfdec3a9c593b1dba60bb.jpg)
薬膳で健康になったら
いつものレヴェルに戻るまで
存分に飲む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/41ed1dacb0ce4fdd346584db3c606df0.jpg)
地酒はもとより全国の銘酒がラインアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/1d3494c6aae652ffe8c650da086e6dc0.jpg)
大好物の茶碗蒸しは
アツアツ「フカヒレ茶碗蒸し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/4a2f3a2b88889d20cbf8537a8220efac.jpg)
「とらふぐ唐揚げ」を前にすれば
尚更のこと
酒がスルスルと喉を滑り落ちる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/582b0f75b91aa38abdbeba9b03c09633.jpg)
土鍋で炊いた「牡蠣の炊き込みご飯」
残りはおにぎりにしてお土産に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e8/24949170ef173285829007420b92c10d.jpg)
香いっぱい後口すっきり「マンゴープリン」
嘉味!
ご馳走様です
お腹いっぱい
気持ちよく酔いました
明日朝食の炊き込みご飯のおにぎりも楽しみです
もちろんまた来ます
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 12:00〜15:00 17:30〜23:00
定休日 不定休
駐車場 なし
福山市船町6-10 Tel 084-923-3030
営業時間 12:00〜15:00 17:30〜23:00
定休日 不定休
駐車場 なし
福山市船町6-10 Tel 084-923-3030