今宵はイタリアン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/86f2b8b473e34a15df1e67591369f6d6.jpg)
「ルオント」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/6089697124779ac344adb48f1f6d4a01.jpg)
乾杯!
「CORVA GIALLA BIANCO」
柑橘をイメージする酸味
厚みのある酒質
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/0ca4eed6c7a941cf6ef8a4f87eeab1ad.jpg)
「沼隈産イチジクのバターとカンパーニュ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/6189227c13dfe0438c29d8be80f2cb44.jpg)
トスカーナ州の郷土料理「イカと青菜のインツィミーノ」
ブルスケッタに乗せていただく
「CORVA GIALLA BIANCO」との相性抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/dea8b74e5d8e3d7a9154e2f36049eab4.jpg)
「白ナスのソテーと焼きナス」
とろとろ
ナスの美味しさをオリーブオイルが引き立てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/0917a386e170ab2de69afc252119ce20.jpg)
「Arianna Occhipinti SP68 Bianco 2023」
魚介パスタに合わせシチリアワイン
ソムリエによれば
「SP68」はカンティーナの前を通る県道の名前
3,000年前から存在した歴史ある道
ラベルの上部の絵は葡萄畑らしい
柑橘系の果実味とすっきりした酸味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/9c068e7f21c3beeadf52a68e56045099.jpg)
「走島産魚介と瀬戸内コラトゥーラのオイルパスタ」
僕はコラトゥーラのパスタが大好きなのだ
イタリア版の魚醤コラトゥーラ
「瀬戸内コラトゥーラ」は山口県瀬戸内で作られています
もちろん僕も買いました
メインは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/3088c61608dd3f3ef9d7b00e7c68f527.jpg)
「瀬戸のもち豚 ポルケッタ」
自家製粒マスタードをたっぷりつけていただく
脂身の甘さ最高
嘉味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/d8c5a8e4c563c024112379dcb5bc1b7f.jpg)
「本日のドルチェ」
同行者もご満悦
ごちそうさまです
ワイン・料理・ドルチェ
そして抜群の接遇
全て堪能しました
もちろんまた来ます
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 火~木・日・祝日 11:30~15:00 17:30~22:00
営業時間 火~木・日・祝日 11:30~15:00 17:30~22:00
金・土・祝前日 11:30~15:00 17:30~23:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
福山市三之丸町4-12 ℡084-924-5570
定休日 月曜日
駐車場 なし
福山市三之丸町4-12 ℡084-924-5570