岡山県備中県民局井笠地域事務所の食堂

「大松食堂」
口開け同時に明らかに職員ではない方々が入店
ほぼ毎日来ているだろうと思われる老夫婦など、御近所さんらしき皆様
そして、お役所に仕事で訪れたらしき人
それに混じって、明らかにラーメン目当てで来ているオイラのような客
入口脇のトレーを持ってカウンターへ
笠岡ラーメンお願いします
「かけてお待ちください」とおばちゃん
待つ事暫し
「3番でお待ちの笠岡ラーメンのお方〜」
はい
「よろしければカラシパウダーどうぞ」
ほぅ 嘗てデフォでかけられていた時期もありその後、見かけなくなったと思っていたらこんな
ところに隠されておったか

「笠岡ラーメン」
これが官公庁食堂のラーメンか?と目を疑いたくなるような美しさ

笠岡ラーメンの元祖「斎藤」で教わったと根拠のない噂の絶えぬ黄金色に透き通るスープ
鶏ガラだけはなく魚介の風味たっぷり
もちろん熱々
ここで絡みパウダーを投入

ピリッとした辛さで味の輪郭くっきり
麺はもちろんパッツンパッツン弾けるような食感の低加水麺

笠岡ラーメンのシンボル「煮鶏」
親鳥を使っているので硬い
噛み締めれば染み出す旨味こそ丁寧な仕事の証

コリコリの支那竹で味変

嘉味!
ごちそうさまです

もちろんまた来ます
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 11:30~13:00
定休日 土日曜日祝日(庁舎休日に準じる)
駐車場 あり(岡山県備中県民局井笠地域事務所駐車場)
笠岡市六番町2-5 井笠地域事務所内 ℡0865-69-1620
定休日 土日曜日祝日(庁舎休日に準じる)
駐車場 あり(岡山県備中県民局井笠地域事務所駐車場)
笠岡市六番町2-5 井笠地域事務所内 ℡0865-69-1620