今日も蕎麦を求め彷徨う
行き着いた先は、喧騒渦巻く日本橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/055eaf920e837d4415ff5b0f1e765bd8.jpg)
「御清水庵 清恵」
もうすぐ13時 ランチタイムのお客もひと段落ついた頃
「お好きな席へどうぞ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/b05c54baf2cdb1eb131d6f464df5616a.jpg)
店主のお言葉に甘え、日本橋川を望む窓際席を陣取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/8772953540fef9f7b681340f545f050f.jpg)
「おろしそば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/7146aca478dab40766a73eb86aef3ea3.jpg)
こちらにお邪魔したら他の選択肢は無し
太くて短い田舎蕎麦
ピント立ったエッジも美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/a02ed63d46f4a7c3a9be1208b1611a8a.jpg)
その美しい蕎麦に、躊躇なく鰹節とネギを蕎麦にぶっかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/bff395931e6d32f6b4deebc428c19f67.jpg)
越前おろしそばといえば辛味大根の絞り汁
さて、今日は汁をどうしよう
蕎麦にぶっかけるか、それとも蕎麦を浸して啜るか・・・
浸して食べよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/2c4af544419443cf00d9b01aef1ebe57.jpg)
辛味大根の絞り汁の辛味と返しの風味の汁
コシの強い蕎麦との相性抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/cc0a600d0d335734709a765d4f8fc144.jpg)
嘉味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/b5e4ae35c98fd1b8edbe106a09ae22b4.jpg)
湯呑みで出された蕎麦湯を入れて余韻を楽しむ
ごちそうさまです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/47/c6d6aa3e905b97d375da0a1f5ed69be5.jpg)
外に出ればオリンピックムード満開
ルチン補給で頑張ろう
☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし
営業時間 11:00~14:30 17:00〜22:00 日曜日11:30~14:30
定休日 土曜日・祝祭日
中央区日本橋室町1-8-2 ℡03-3231-1588
定休日 土曜日・祝祭日
中央区日本橋室町1-8-2 ℡03-3231-1588