今宵は松山に漂着
せっかくだから郷土料理で酔っ払おう
どうせなら有名老舗店がいいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/fa08d5368d3c671dc64de71b7750d0eb.jpg)
「五志喜」
寛永12年(1635年)創業
徳川八代将軍・吉宗や 朝廷にも献上された五色そうめんの発祥のお店
らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/629cb4705757be68e4671ccf1b366b14.jpg)
松山の夜に 乾杯!
まずは
愛媛といえばの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/645ea32dcc3aabcd527cc45c6dec2a1a.jpg)
「じゃこ天」
向こう側が”伊予節”にも出てくる「緋のかぶら漬け」
♪伊予の松山名物名所 三津の朝市道後の湯 音に名高い五色そうめん
十六日の初桜 吉田挿し桃小かきつばた 高井の里のていれぎや
むらさき井戸や片目鮒 薄墨桜や緋のかぶらチョイト伊予絣♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0f/ed7d1e3c6d6e85ee5ebcba747daed20a.jpg)
えっ!
そんなのあるのですか⁈ 的な
じゃこのすり身に野菜を混ぜて揚げた「じゃこカツ」
これアリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/5378cb41e354f8d468a0ade74ed2a85e.jpg)
単なる”ウインナー”ではなく「伊予柑ウインナー」
伊予柑が入っていたのだろうけど記憶にない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/901f8da5ffff0157a01c3200e6d152b5.jpg)
「釜揚げちりめんサラダ~自家製みかんドレッシング~」
これ最高!
ちりめんとみかんドレッシングの相性バッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ab/9627e6fedcc8c792b8d8cc43352b69fd.jpg)
道後地ビール「マドンナ」
アルトビア
ほろ苦い僕のマドンナとのおもひでに浸りつつちびりと舐める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/555c280fe968bdcfbc3b89fc2de6fccd.jpg)
「伊予地鶏の炙り〜柚子胡椒で〜」
柚子といえば土佐のイメージが強いが、伊予も産地のようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/395da723ff46d7fb4fe1d7fa154747c4.jpg)
「だし巻き」
ここまでくれば郷土料理など忘れて定番居酒屋メニューか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/16efbb0eb3faa91e536f7a72f6907197.jpg)
「地蛸の唐揚げ」
一応、”地のもの”にこだわった(注文者談)らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/c01683b043549d320411c2bb70554c9b.jpg)
「鯛の兜煮」
コスパ抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/bca552430cee3027e5d179fa1565fb58.jpg)
みかんごはんが揚げに入った「みかんいなり」
伊予柑愛もここまでくるか
爽やかな酸味で意外にも違和感なく食べられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/13c8c716405d2389961cea2955541f92.jpg)
そして〆はもちろん「本場 鯛そうめん 姿身」
嘉味!
ごちそうさまです
愛媛のご馳走堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/a3278a5f026e28c654e9e0afea2f2421.jpg)
吉田類さんも放浪してきたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/0ec3ea86c06f0847e7961888f6deab27.jpg)
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日 不定休
松山市三番町3丁目5-4 電話089-933-3838
松山市三番町3丁目5-4 電話089-933-3838