今宵漂着した先は

「バッフォ」

一番乗りのようだ

乾杯!

お店の名物料理「鯛のカマの薪窯焼き」と「北海ボタンエビと焼きリゾットのクリーム煮」の素材を見せてくれる
先ずは「鯛のカマの薪窯焼き」決定

黒板には二十種類もの料理が並ぶ
しかも1〜15が前菜
そのうえ番外の囲みメニュー
悩むなという方が無理

「Terredora di Paolo Corte di Giso Irpinia Falanghin」

「自海老のフリットサラダ」
ファランギーナの酸味と白海老の甘み
最高のスタートを切ったようだ

「自家製レバーのパテ」

「自家製パン」にたっぷり塗り齧りつく
テッレドーラ・ディ・パオロ イルピニで流す

「ハマグリとタケノコ水菜ブルーベリーのサラダ」
「これは別々に食べずに全部を一緒に食べてください」
瑞々しい
口中に春が来た!
グルメレポーター並の表現力(笑)

「ショウサイフグのフリット」
ジューシー
プリプリ
イタリアでフグを食べることはないだろうからオリジナルだろう

「Poderi dal Nespoli Da Maggio Chardonnay」
イタリア語で”5月から”
その名の通りフレッシュな余韻

最初にオーダーしていた料理到着
シェフ自らサーヴしてくれる「鯛のカマの薪窯焼き」

その上
ジョークを交えつつシェフが手ずから捌いてくれる

凝縮した鯛の旨み
香草とオリーブオイル
ダ・マッジオで流す

嘉味!

「スペイン ガリシア産の栗豚骨付ロース香草グリル」
ここで赤ワインに突入
したのだが写真撮り忘れ・・・
もちろん何を飲んだか記憶にございません

「牛肉の赤ワイン煮込み」

「白トリュフとポルチーニ」ピッツァ
白とリュとポルチーニの夢の共演

「ウニクリームのスパゲッティ」
最後に来てこの破壊力
嘉味!
”ごちそうさま”と言いかけた僕たちの前に天使降臨

「グラッパもご用意しますよ」

嘉味!
更に二杯のグラッパいただきました
ごちそうさまです
料理
ワイン
グラッパ
堪能しました
もちろんまた来ます
銀座の夜はまだこれから
さてどこで飲もうか
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 11:30~14:00 17:30~21:30
定休日 月曜日
定休日 月曜日
中央区銀座3-12-5 アサショウビル B1F ℡03-5565-6139