熱帯夜の高崎
漂着したのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/ff63b344dfcfd2fb643468ae293941b6.jpg)
「ルチアーノ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/136db614bcb928404df936869b517e28.jpg)
高崎っ子で賑わう店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/3c29297a4464f7e31136599677588932.jpg)
乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/a628d7f0c4b981aa96ca27cb92cf52e2.jpg)
「自家製 上州旬野菜のピクルス」
玉蜀黍のピクルスは初対面
なかなかイケる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/0ae4bcffa84aab066fa6f0864e365ee9.jpg)
「イカ墨ライスコロッケ」的な名前だったと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/9a92f533d1497fd18e067a806ca17822.jpg)
ならば白ワインで合わせるしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/346430f0ce68aec4939190ffc44e662e.jpg)
「Moncaro Verdicchio Del Castelli Di Jesi Classico」
海底土由来の土壌らしい硬いミネラル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/c0bb897f1196754bf464fa59249a7318.jpg)
「ベイカとキノコのアヒージョ」
バゲットをどっぷり浸して
ワインがススム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/71568b4f8079877d0be722a52fc4ddd8.jpg)
「ハモン・セラーノ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/944fdf05907cfc31602db8411db73ec7.jpg)
バーナーで炙る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/b8008509e9505400c1d79bbbe95b79f5.jpg)
「切りたて生ハム 炙りスタイル」
半分だけ炙ってもらった
「ハモン・セラーノ」のレヴェルが高くそのままの方が断然美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/134ff905b0602f514f4d094712d3973b.jpg)
「La Colomba Piccola CATARRATTO」
何故シチリア産にしたかといえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/e1c48396bf060f5ef36e0d811689c36c.jpg)
「海鮮たっぷりペスカトーレ(生パスタ)」
嘉味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/5a19b3658e88f4795efd7564113dbbb7.jpg)
海なし県で海鮮イタリアン堪能しました
E stato molto buono!
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 17:00~23:00
定休日 木曜日
定休日 木曜日
高崎市通町43ウィズスクエア2F ℡027-381-5930