![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
今朝、ブロッコリーの頂点にある花蕾(からい)を収穫、
4株だから4コです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/095a2757e0bc1da6969f8287d45ee943.jpg)
一般のブロッコリーは、株の中心の茎の頂点につく花蕾ですが、
茎ブロッコリーは、葉のつけ根から伸びるわき芽、側花蕾(そっからい)
が主役。
ときどきスーパーでトレイに入ったばらばらのブロッコリーみかけます。
たぶん、このブロッコリーなんでしょうね。
長い茎にも甘みがあって美味しいそうなので、今後が楽しみです。
今朝は、ほぼ育ったので、頂点の花蕾を収穫しました。ここからが本番で、、、
栽培のコツを調べましたら、
わき芽が旺盛に伸び出したら、水やりを「たっぷり」
気温が上がって土の乾きも早くなるので、水切れに注意と。
長くたくさん収穫するコツは、水やりと追肥のタイミング。タイミングか、、、
根が細く過湿に弱いため、特に生育初期は水のやりすぎに注意して、
乾かし気味に育てます。若干、私はやり過ぎだったかもしれぬ。
株が小さい間に水をやりすぎると、根の伸びが悪くなり、
ヒョロヒョロとした弱い株になってしまいます。大丈夫そうかな。
頂点の花蕾を取ったので、これからは追肥と水やりです。
そしてトマト。ここ一週間で丈も伸びて大きく育ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b8/fa12679a6851f19e0d6d1524b96cfa15.jpg)
花はぜんぶ下を向いてます。大きな実の準備は、
もう咲いたときから始まっているような。
美味しい実に生まれた運命、花は目立たない。。。けな気でありがたいねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f5/d174d0eed56d7e4952824e1d69108768.jpg)
あっという間にトマトのbabyが三つに増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ee/006e1e6da0f93209505248e9fe3e580b.jpg)
春菊を間引きしなければ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/30ba97491e845a4f6cacbfeeced27784.jpg)
バラ ソレロコルダーナ
なかなか育たず、枝葉にも厚みがなくしおれ始めたので、、、
一週間前に植え替えました。当初バラ用の土を利用したのですが、
そのねっとりした土がこのバラには合わなかったようで、
腐葉土を混ぜてふんわりとした土に変えたら、水はけが良くなり、
蕾がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/729c2cfe1a67ff5148551b26c5085226.jpg)
これも一週間前に購入した アジサイ 碧の瞳 あおのひとみ
玄関前の場所が合わなかったのか、よく分かりませんが
水をやってもしおれてきました。なので移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/cf6fd3236af37c203a26b058c2d88660.jpg)
株ぜんたいが小麦粉をふったように汚れているので、
よく見たら、花粉でした。。。(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/febabb6356cee17a072e0784cb4913df.jpg)
ダブルオステオスペルマム
たくさんの花を咲かせて、楽しませていただきました。
刈り込んだのですが、弱弱しい花ですがまだガンバって咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/632bbb0e42f57843d36ee068acca224d.jpg)
ビオラがまだ咲きつづけてます。
が、ほとんどもしゃもしゃで絡まってます。
私も花だけとって水盤に飾り、あとは刈り込もうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/a7ef9daf666ed2b352bac6cfbd0cc161.jpg)
ミニシクラメン。ここまで生き延びたのは初めてですよ。
大きな鉢に植替えて夏の過ごし方を考えますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/5537ec4dec98166cbea12e7f5d157051.jpg)
センベルビウム
日向ぼっこをさせて水やり過ぎたようです。。。
このような状態を徒長(とちょう)というのだそうで、
延びてひょろひょろ~葉がスカスカ~
切ってお手入れしないと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/e1e455850e431b4fb5d9c4be499c82cc.jpg)
でもその頂点に、これはー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/fd3d6eace8f61358e4d5eaa904c4bab1.jpg)
蕾でしょうか。なぜにこの2株だけが、、、う~ん(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/1ccec5080b0fc25a364254cd20b4a28f.jpg)
4株のうち2株は異常なしでした。が、蕾は。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/bb7550ca4b98f34a4eea8b4e7e20ae7e.jpg)
ないもようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/23c94082ed61358a8259559982a5b4de.jpg)
そしてこれ、アフリカ産のマスク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/cfec31b17b94447cd8520b8be1c2b83c.jpg)
YouTubeでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
chekaTVのネットショップで購入。ド派手ですね。
でもステキな色彩です。気分もあがりますよ(*^^*)
アフリカのスラムの支援をされている方が立ち上げた企業で、
この方は、⻘年海外協⼒隊の体育教師として、アフリカのザンビアに派遣
されてから、その流れでこの取り組みを始めたそうで。
その行動力に感動、すばらしいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/01cce771b10a3cb744e4df638716d234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/4ce527197f31b5729fb4a084d444ff5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/9b81e5cff2471d198d23505296fde2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/6ddd1faf9acfa84451a6c46e6aaa5520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/54cdd09e280613a43ecd7e4150888db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/4997970020736ff16b3c9839c03819a0.jpg)
世界の平和を願った平穏な今日一日に、とても感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)