Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

本日の、暗雲…からの~、光!!!

2014-10-14 23:59:33 | Weblog


昨日、12/5のコンサート会場を教えていただき、今朝、9:00ジャストに市の関係支所に電話をして空き状況を聞いたら、18:00~22:00が空いている、でも、18時までは保育園のお遊戯会の準備みたいだから、ひょっとしたら夜間使えないかも…と!

いやいや、だって、その時間空いてるんですよね?ってことで、スタート時間はギリギリだけど、なんとかこれで決めたいっ!!!と、下見をさせていただき、保育園に交渉だぁ!…って思いで会場下見へ。

すてきー!いい会場じゃないのぉーってことで、早速決めたい!
保育園に電話をして、直接伺ってステージ以外の場所をお借りしたいとお願いしようとしたら、用件はなんですか?…と電話のみで、あれこれ話したけど、難しいと思いますよーと言われてしまった。

でも、もう、いろいろ会場を当たったけどダメで、もうどこも無いし、夜間使わないんだったら、準備してある状態、現状復帰で必ずお返しします、装飾ついていても大丈夫です、お遊戯会の関係のものは一切触りませんので!!!といっても、難しいの一点張りで、断念。
直接お話しも聞いていただけず。
それなら、その日いっぱい、予約を取っておいてくださいよ!!!って話になるわけでしてね。。。

ひじょーーーーーーーーに残念。
お遊戯会とか、発表会とかの準備、大変だと思いますよ、準備、経験してるので知ってます。でもー!って感じでしたが、引きました、ハイ。

交渉ごと、苦手。。。
でも、ダメなら次!時間ない!
母が、もう一回、石和のスコレーセンターに電話してみたら?と言う。
前に直接、下見しながら行って、ダメだった場所だし、かなり人気の場所で、空いてる時がほとんどなかった。
でも、電話したら、あ、空いてますよーって。

へ?????空いてるって?????

もう、ダッシュですよ、石和まで。笑

会場も、ちょうどイベントが始まる前で、中も見えたし、最高の場所!
なんでも、最近予約していた方がキャンセルしたとかで。昼過ぎから借りられるー!控え室も和室をゲットー!
もう親子でワイワイ盛り上がりまして。

母、凄し!!!
山で培ったノウハウか?
原点に戻る!だって。
母の言う通り!!!
偶然かもしれないけど、いや、偶然は必然?笑

神様仏様~!!!本当にありがとうございますーーー!って感じでした。
助けて頂いた!

そして、母、さまさま!笑



夏に手術した右足と、来年手術する痛い痛い左足、両ストックをついて、あちこち一緒に回ってくれました。
感謝、感謝!

あー、決まった!!!
嬉しい!!!

いまは、私、山梨に居る時が少ないので、山梨に居る時はあっちこっち駆け回って、できることを片っ端からこなします!
演奏も準備もで、大変ー…とか思う気持ちもあるけれど、でも。大変でも楽しいし、流れよく、いつも大丈夫になる。

それは、周りの皆々様のおかげなんですけど!
今回も相談にのってくださった方々、本当にありがとうございましたm(__)m

さーて!準備だ!!!
チラシ、チケット、簡単なプログラムなどなど!
がんばらんば!!!p(^_^)q

後援~、取れるかなぁ~。。。
小中学生には特にスティールパンという楽器、みてもらいたいので、中学生以下無料を考え中!
大人の皆様は、えへへ
すみませんね、有料ですが、必ずいい音楽をお届けするので、ぜひぜひよろしくお願いいたします!

また詳細決まりましたら、お知らせいたしますっ!!!

まずは
ハイ
手帳や携帯のスケジュール、カレンダーなどに、12/5(金)の夜!スティールパンコンサートと、ご記入と、スケジュール調整&皆様お誘い合わせの上…、お願いしますね~!!!笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから、一年!

2014-10-13 01:03:28 | Weblog


あれから一年。
まだ一年前の話?って感じもあり、もう一年!って感じもあり。

Steel Pan 100人 Projectの当日から、ちょうど1年です。

去年、10/13の前後一週間の土日は台風で大変だったけれど、10/13の3連休は晴れたという、素晴らしい日でした。

すべてに、感謝!

100パンに向けて頑張ったことや、沢山の方々にご支援・ご協力頂けたことは、私の宝物です。

昨晩、100パンを思い出しながら、100パンCDを聴きながら帰ってきました。
かれこれ2年くらい、レッスンでみっちり練習しましたね~!
受講生だけでなく、あちこちから集まってくださった方々やサポートミュージシャンさんたちのおかげで、まぁ、素晴らしい演奏になりましたー!
またリンクはっちゃお☆笑

Steel Pan 100人 Project本編、トリニダード・トバゴからゲストプレイヤーをお招きし、総勢112名で演奏。その4曲です!

ラテンメドレー
http://m.youtube.com/watch?v=wbxQJZb0uKI

甲斐路の空に(珠オリジナル)
http://m.youtube.com/watch?v=9bmMpOBw6Sc

ふじの山
http://m.youtube.com/watch?v=zQhffj3EY4k

威風堂々
http://m.youtube.com/watch?v=YJYP7BIYNwY

また、steelpanプロミュージシャンとトリニダード・トバゴから招聘したsteelpan界の巨匠、Ray Holman氏との演奏がこちらです。
Ray氏の曲「The Dream」です。
http://m.youtube.com/watch?v=_n6b0FDmWCQ

なんの説明もいりませぬ。
見てくださいませ!笑

でも、過去のブログで色々書いてあったので、それもリンクさせときましょ

この、100パン準備の話は、国文祭の提案事業決定のときからの話。
いま読むと、ハハハハ!よぅやりましたなぁーって思う。笑

★100パンの準備の話。
http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/57f2a0fb2bba39ac61c1941d08c75ae1/?st=1

当日の話やその前後の話はたくさんありすぎたので、1年前に読んでいない方はぜひ下のURLから飛んで見てください

すべて流れがよく、すべて助けられ、協力して頂いたことだけど、私自身、ビギナーズラックだったのかも?と思ったり。

でも、それでも、周りに素晴らしい方々がいなければできなかったことだし、たくさんご支援頂いたのも、ご縁で繋がらせて頂いていたからってのもあって。

今までの、何一つ欠けても、あのすごい体験はできなかった。
ありがたすぎる。しあわせすぎる。

うわぁぁぁーーーーー!(T_T)(T_T)(T_T)ってなっていたときに、
「100パンの成功が大きな目標なのはわかります。でも、それは最終到達点ではないはずです。(…つづく…)」ってメールを頂いたんです。
いまでも、しっかり、この言葉が身体の中にありますが、今現在、もう1年前のこととしてブログを書いてる。

もう、1年が経って、また新しいことをし始めたいなーなんて思っちゃってる。
あんだけ大変だったのに、喉元過ぎれば…ってやつですかね?笑

あーだこーだかいても、私がただただ浸ってるだけになってるので、おしまいにしまーす!

ここから先は、たくさんすぎるので、お時間ある方、ぜひ~♪
あとは、よしなに☆笑

********************

★100パンカテゴリーのブログはこちらから!
http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/c/c3c3a7c1e2944766d9ab1dfa79baf02a?st=1

★100パンに関するブログはいろいろあるけれど、100パンのカテゴリーに入ってなかった、100パン直前の記事はこちら。

10日前。
http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/9e28ba6473dc215b4c850833bd57ce3c/?st=1

5日前。
http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/02c10bf1e4cf11feade111f71609ea87/?st=1

3日前。
http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/78490f009416a9e81e29ec23a138e2c4/?st=1

2日前。
http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/39592e81392f0c0f35b9b5cbd9065503/?st=1

前日。
http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/25a2cac9075623422e6a1df83e4a21d0/?st=1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽ってすごいなぁ~って思って。笑

2014-10-12 23:07:34 | Weblog


パノラマスティールオーケストラのリハに行って来ました!
遅れて参加だったのですが。

大好きな曲ばかりで、いつも弾いていてハッピーですが、今日は一曲を細かく練習で、ハッピーというよりは、真剣!
ものすごく集中してやっていたけれど、メロディパートは数人いて、少しでもずれてしまうと大変、、、。

合ってるかな?大丈夫かな?ってオドオドしちゃうとオドオドした音とか、様子をみすぎて遅れちゃったりするし、あーーー、難しい!!!

でも、とっても勉強になりました。

家からリハ場所までの、行きの数時間に聞いていた、レ・ミゼラブルのサウンドトラック。

映画の場面がすぐに浮かぶ!
見に行って、本当に良かったと思うと共に、音楽のスゴさを改めて実感。

もっともっと、私は沢山の音楽を知らないといかんなぁー…と思ったり。

そんなことを考えながら、コンビニで小休止。
さて!山梨だ!台風大丈夫かなぁー?

九州の皆々様、大丈夫ですか???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のために、ゆくゆくはあの映画を好きな方々のために。笑

2014-10-11 22:18:20 | Weblog
3連休をとあるスケジュールのために空けておいたのですが、流れたーということを最近知り、いくつかの演奏やお誘いをお断りしていたのですが、すみませんー。。。

で。
どうしても見たい映画があり、でも、2012年公開だったかな…?だから、もうないだろうなーと思いつつ探していたら、あったぁー!!!南町田クランベリーモール!ハロウィン一色!!!
そして!今日しかスケジュール空いてないーってことで!



行って来ました、レ・ミゼラブル!

曲先行で好きになり、生徒さん数人にもゴリ押しされ、パンでやりたい!って言われたこともあり、サウンドトラックもお借りして、どんどん好きになっていったんです。

DVDレンタルしようとも思ったけど、映画館ならではの迫力で見たかったので、行って来ました。





久々の映画館。

あっという間の3時間。
よかったー!
映画館で観られてよかったー!

ずーっと前だったら、そんな奇跡(昔助けた人に助けられるとか…)ないでしょうよー!と思っていたけど、スティールパン始めてからは特に、いろんな奇跡にあっているから、心にしみました。

いい曲ばかりだし!
出演者とかのクレジットの時に流れている、歌なしの、オーケストラの、メドレー風な音楽、どこかにないんでしょうか?
あれ、もう一回聴きたい!

遅ればせながら、レ・ミゼラブルにハマりました!

パンでやりたい。。。笑
っていうか、そのために見にいったんでした★笑 勉強、勉強ー!

またまた、やりたいことだらけ、、、な私でした。

いい休日過ごせました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいだけど、不安になる空。

2014-10-10 23:58:29 | Weblog








レッスンに行く時に、まず、なんだか、北方向が夕焼けしてるように見えて、ちょっとぞくっとしたけど、ナビの方角、見間違いだったかなー?

その直後、放射状に広がる雲と、それを照らす夕焼け。

そのあとすぐ、紫のようなピンクのような空で…。

今日はなぜか、きれーい!って思うより先に、不思議…とか、ちょっと怖い…っていう気持ちが先だった。

ネットでも、いろんなとこで話題で。
地震雲とは思わなかったけど、みんな、地震雲だよー!とかいうので、怖くなっちゃいました。

史上最強の台風もやってきているようで…大丈夫かなぁー???

何も起きませんように!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の、オフ。

2014-10-09 22:50:35 | Weblog


ちょっと、用事に横浜に行ってきました。(生徒さんが購入したパンの受け取り!)

横浜の街並みは、やはりステキだー



山下埠頭の中…。
この中は、こうなっていたのかぁー…と、社会科見学みたいでしたー★

帰りがけに、あ、郵便局行かなきゃ!と家の近くの郵便局に。
パン友達がそこで働いているので、ご贔屓にしてます!笑

いつもパンの話に花が咲くのですが、今日仕事終わったらすぐにパンの受け取りにいくんだー、頼まれてて…って。

私、さっき預かって来たよ?それかなぁ?って話をしていたら、それでした!笑

なんと素晴らしいタイミング!笑
流れがすごい!*\(^o^)/*

夜になり…
すこーしだけ部屋の片付けをしながら、これは10/25の書類、10/26の書類、12/5の書類はこれでー…

んにゃー、楽譜もいーっぱい!!!笑

あー、どうやって整理したらいいのか。
毎回全ての書類と楽譜を持っていたらとんでもないことになってしまうー。けど、必要なので整理しておかねば★

うおーーー!ってなった時には、勉強も兼ねてるけど、まずは癒しを求めて、アロマと着物。笑



いい香りと、素敵な着物に癒されて。
二つとも、勉強したいもの。
がんばるー!

…けど、まずは。片付けー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新!!!…と皆既月食とかいろいろ。

2014-10-08 23:59:24 | Weblog
あー、気が楽になった!
免許の更新、行ってきました☆
新しい写真の髪の形がイマイチで、ブーブーですが。
まぁ、前回の頭が全部入り切ってない写真よりはマシです、ハイ!

昨日は、体操の世界選手権が0.1ポイント差で負けてしまったことをみて、厳しい世界だなぁ~と思ったり、、、

ノーベル賞のおめでたいニュースもあったり、、、

「できるのが当たり前と思っていた!」
「あきらめないこと!」
「不屈の精神!」
「1500回も失敗してからの成功!」
…などと、たくさん頷けるけど、実践するには難しい、でも、教訓として、心に響く言葉ばかりでした。

すごい人って、やっぱりそうなるための努力を絶対にしているってこと。
自分自身、甘甘となまぬるさに反省してます。

あきらめなければ、叶うってこと。
新たな目標に向かって頑張らなくちゃ!

そう思わせてくれるニュースばかりでした!

そしてー!今日は皆既月食!
生徒さんが見たい!と言ってくださったので、レッスン中にちょこっと見にいき、見ることが出来ました!

最初…
19:30の休み時間に行った時には、曇ってて何も見えず。



雲を吹き飛ばそう!と生徒さんたちとがんばったけど…笑



だめで…笑
そりゃそうだろうよ!笑
アホなことにおつきあいくださった生徒さんたち…ありがとうございますm(__)m
すみませんね、変なことさせて!笑



サラリーマンさんたちや、道ゆく人たち、空を見上げる人々もいっぱい!!平和だ~♪笑

30分後の20:00すぎ、生徒さんと共に外に出てみたら、おおーーー!見られたぁー★





よかったぁーーー!
見たかったものが見られて幸せ

レッスンから帰る時にも、とても大きく眩しいくらいの月を見ました!
パワーをたくさんもらった感じ

帰りに沼部地区へ、誕生日プレゼントのありがとうお返しをしつつ、みなさまに癒していただいて(笑)、ナノブロックで創作して…


キリンさん

沼部の皆々様にも、いつも支えていただいたり、応援してくださったり、本当に感謝感謝です!

あ!1:00くらいは過ぎてたけど、帰りに環八でちょっと路駐したとき、ふと右を見たら、、



what?????



電車でした!!!笑
テンションあがりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬいぐるみクリーニング。

2014-10-07 23:36:35 | Weblog


秋カードを買いました★
お手紙書き書き_φ(・_・

さてさて、、、
9/3にクリーニングに出した、ぬいぐるみ、チューコのその後。笑

…いやー、どうでもいいよ、って方、すみませんね!笑

以前書いた記事はこれ↓↓↓

http://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/b241915552bdf8907a011b05e0ccf4ab

これが、9/3時点の写真。
↓↓↓↓↓↓↓↓


なかなか連絡が来なかったので、電話したら、出来てるって…早く連絡くださいよぉ~!ってことで、受け取りに行ってきました!!!



さて、どうでしょう?
クリーニング前はすすけた感じだったけど、きれいになってる!よね?笑
シミが消えてるし!笑

ピンク色の箇所がきれいな色になってるし!
うん!よかった!!!

3000円しませんでしたー!!!
ビバ★ぬいぐるみクリーニング!

大きいぬいぐるみだから、今この年齢で持ってるのもおかしいかもしれないけど、でも、大事な宝物。
いつまで保つかなぁ~…。

クリーニング、ビニール袋に入ってきて、それが、かわいくリボンで結ばれてるところがまたいい感じでした。
プレゼントみたいで!笑



そして、ちゃんと、シッポにクリーニングのタグ!笑



なんか笑えました。

でも、クリーニングやさんにいつもいるおばちゃんがいなかったのが心配…。
大丈夫かなぁ…。。。


明日こそは!明日こそは!
免許更新に、行くでよ!!!
髪型どうしようかな~

そうだ!10/8は、皆既月食ですよー!
レッスン中で見られないので、見られる方、写真撮っておいてくださいませ!
晴れますように☆p(^_^)q

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPYリハと十三夜。

2014-10-06 23:59:44 | Weblog


間違い探し…ではありませんが(笑)1人いつもと違う場所にいますー♪♪♪*\(^o^)/*

このメンバーは、来年にっぽん丸クルーズに乗船し、演奏するメンバー。
9月半ばには、山梨でミーティング&少し合わせたりしてみたり。

勝沼の小川さん宅で、ピザやぶどう、ぶどう酒、ジャガイモの焼酎などを頂いて、山梨サイコー!な一泊二日だったんです!
(これ、ブログ書いたっけ???笑)

あ…書いてなかった!9月はバタバタ過ぎたからですなー…;^_^A

そう、おいしいおいしいピザをね、いただいたんですよ!!!





あ、↑↑このワイングラスに入っているのは、コーヒー!ピジャージュコーヒーというそうです!
あれ…?ピジャージュってなんだっけ?;^_^A
また勉強に行かなきゃ!!!





という、素敵な時間を送ったわけですが。

今日は2回目のリハでございました!





合わせるのがこんなにも楽しく、嬉しいなんて、私は幸せすぎるぅ~!ありがたや、ありがたや。

この編成で…
長崎に行きたいんですけど。笑
福岡にも行きたいです!
熊本にも、大分にも、佐賀にも!あー、全部!笑
九州ばかりでなく、京都駅の大階段もとっても気持ちが良かったし、神戸もたくさんパン仲間がいる

東北の方にもいきたいし…
…よくばり。笑

五人編成、四種のパンとドラムス!

あ~。メンバーと一緒に行きたい気持ちと、例えば九州だとー…長崎や福岡、あ、大分のパン友達にも、佐賀のお世話になっている音楽界のリーダー的存在の方にも…、(母が山仲間の皆様と共にお会いしたという)熊本の方にも、皆々様に聞いていただきたい気持ちと!
鹿児島も宮崎も…素敵な場所だったなぁー。

もう、今日のリハで、このようなことをずっと考えてました!笑
ドラム缶まるまる1本×6本のベースとか、圧巻ですよ。。。
トリプルチェロとか、ダブルテナーとか!いいんですっ!!!

で。話戻って…。
12/5には山梨でコンサートしちゃいますし!山梨の皆様、ラッキーー!!!笑
金曜日ですが、ご予定、開けておいてくださいねっ!!!
近隣の都県の方々もぜーーーひーーー!!!





こんな、イェーイなメンバーです!
何卒、よろしくお願いいたします!!!

そして今日は十三夜。
十五夜を中秋の名月と呼ぶのに対し、十三夜は「後の月(のちのつき)」「豆名月」「栗名月」ともいうそうですね!

きれいな月ですね
で、それだけじゃ、もちろん終わりませぬ。
はい!お団子



みんなで食べました~

日々出会いに感謝して、パンを奏でて。
今日も、幸せだなぁ~って思える1日でした!(((o(*゜▽゜*)o)))


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日帰って来たとは思えない気が?

2014-10-05 23:57:56 | Weblog
昨日長崎から帰って来たとは思えない?そんな気がする日曜日!
朝はこのサンドイッチから!



佐世保スイートマヨサンドイッチー

以前空港で買った時に、気に入ったサンドイッチー!
甘いマヨネーズがなかなかいい!笑
その、おいしいサンドイッチが佐世保ななあるらしい~♪
今度行ったら食べたいっ!!!笑

次行く時までに、絶対今回増えてしまった分(笑)を消化していかねば!!!

サンドイッチで元気になり、1日レッスン!!!

終わってから、神戸から来ていた友達に会いに渋谷へ!
長崎の繁華街でも思ったけど、渋谷も…、車だと大変~!笑

久々の3人~★
昔一緒にパンのバンドもしていた友達。



楽しいひとときを、ありがとう!

雨の渋谷を久々に歩いたけれど。
人が多くて、人をよけて歩くの大変でした!笑

…どんだけ田舎の人なんや~~~?笑

田舎、大好き。笑
ま、ほどほどが一番だけど。
あたたかい人たちと一緒が、イチバン!

さて!台風はどうかなー?
いま、ものすごく静かだけど…嵐の前の静けさかなぁ?

明日リハなんだけどな…。
音、出したいなー…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする