Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

山梨〜、仕事前にサルサイベント〜(観る方踊る方w)

2024-11-30 18:30:00 | 2024年
パンダちゃんの手ぬぐいー♡
ずっと見てられる!
実家にて〜😊


昨晩、実家に戻ったら1℃でした。
寒っ!!!

でも、塩山温泉であったかほっこりニッコリ!
実家の玄関前で空を見上げるとー…
星キレイっ!!!でした😊


今日は、甲府でのスティールパン練習会の前に、サルサのイベントに母とGO☆

パーカッションのイッセイさんに教えてもらって、ちょうど山梨にいる時だったし、ライブのプレイヤーさんたちはラテン界の代表みたいな方々ばかりだったし✨

久々サルサを踊ってきました😊
(ステップしかできないもんで…足を踏み踏み…ごめんなさいな感じでw)

いいねー✨楽しい!!!

タイミングよく素敵なライブを聞けたり踊れたりして良かったでーす😄

あ、おまけ。
ペルー出身の方に、スペイン語で話しかけられて〜、ハポネッサでーす(日本人でーす)って言ったら超驚かれました☆😆

写真アップしちゃっていいかなぁ?
はい!3人ペルー人です✨見たいな?ってみんなで笑いました😆

ちゃんちゃん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティールパンで童謡唱歌12月の再生リスト。

2024-11-29 07:55:00 | 2024年
久々に、昨年のスティールパンで童謡唱歌を引っ張り出してみました!


…というか、12月の再生リストを公開したので、ぜひお聞きくださいませー!


この12月の中の、12/4に演奏したヴィヴァルディ先生の四季・冬の第2楽章を改めて聞いて、自分で弾いていながら心に沁みましてね…。

↑上の再生リストに入っていますが、その曲だけ取り出しましょう!


ヴィヴァルディ先生…いい曲です…🥺
日本語歌詞のメロディを弾いているので、若干クラシックのオリジナルメロディとは違うところもありますが。

頑張った2023年の、"勝手に頑張っていた自分プロジェクト"が終わる12月から1年になるんだなぁ…と思ったりもしました。

今年は何をした?何ができた?
それを思うと、、、何したっけね?ってなりますが…!

2月は2週間長崎に滞在してランタンフェスティバル関係のイベント、興福寺さんで2週に渡って演奏させていただいたり!

母のために動きまくった4月…
スティールパンではない方の仕事が週4日あって、実際結構大変だったり。
でも、スティールパンを第一に動けるような環境にいられたのでそれはとても感謝しております。

ゴールデンウイーク前半は関西方面演奏と伊勢神宮に行けて。
伊勢神宮に行けたこと、大きい!!!

ゴールデンウイーク後半は毎日演奏😊

6月はブリティッシュスクールでのワークショップとか、

8月と9月…カリビアンブリーズとマリソル、両方のコンサートができたりとか。

10月は不調で…

11月はまた長崎に半月も行くことができて。

て、この11月でいろんな"気づき"があって、今年はそれがいちばん大きかったかもしれないですね。

あと1ヶ月。
スティールパンソロが2本!
パノラマスティールオーケストラが2〜3本!
カリビアンブリーズトリオが2日間!
すちーるぱんだが2〜3本!🐼💕
また長崎ツアー(ソロ)があり(また行くとー?😆)☆

大忙しの12月になりそうです!…が、リラックスタイム・ご褒美タイムもありつつ!?、楽しくハッピーに今年が終えられそうです🎶


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得意分野で幸せニコニコ!

2024-11-28 14:05:00 | たまきアート
ちょいと、サポート的に?
工作の時間〜!

型取った大きさの違うお花を重ねて…😊
平面より少し丸みを付けた方がかわいか仕上がりますね☆
ちょっとしたひと手間、大事!


そして、もうすぐこんな時期です!
「折り紙でクリスマスツリーって作れますか?」
「作れますよ!お任せください!」

「わぁー!ありがとうございますー!想像の上をいくクリスマスツリーでしたー!!!🤩」
…と言われました!笑
うれしい♡

平面だと思っていたご様子!
これが折り紙1枚で作れるってのがすごいですよね!!!

飾りをつけるとかわいくなるけど、シンプルがいちばんかな?とも思います。

特技があるって幸せです😊
こういうことに興味を持つように育ててくれた親に感謝です🙏✨

このクリスマスツリーは、以前非常勤講師をしていた時、忘年会に参加して、座席番号がこのツリーに貼られていて。

すんごい興味津々になり、折り紙を開いて、どうやって作ってあるんだ?と解体して作り方を考えて取得したものなのです✨
(折り図は自分で作ったものがあります🎶)

やってみると意外と簡単!?
でも、最後に24回も同じ工程を繰り返さねばならぬので…めんどくさがりさんは苦手かもです😆

チマチマと細かいことが好きなんですよね、ワタシ。

↓これも、思い出していたのですが。(前にブログで書いていると思いますが…)

中学の時の図工で彫刻作品(温度計付き)を作る時。

先生も親も下書きを見て、そんな細かいの"絶対"できないから、もっと簡単なものにした方がいい!…と言われたんですよね。

でも、私は作りたいんだ!!!って、強い気持ちで作った作品。
意地っ張りというか…気合いと根性で乗り切るというか…

絶対できない!!!って、やってみなきゃわかんないじゃん!って感じで彫り進めたと思います。中学時代の私。😆

今でも大切な、玄関に飾っている、私の宝物です。


いろんな人に、いろんなところで…

こういう絵を描いてくれますか?
🐼はーい!

こういうポップって描けますか?
🐼はーい!

こういうの作れますか?
🐼はーい!

いや、なんでも作れるってわけじゃないけど、得意分野で人が喜んでくださるって本当に嬉しいし、あーよかった☆って思えて幸せになりますよね😊

ここ最近で、何人もの方々に喜んでいただけたので、ニコニコしている私でした🎶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「奈良トリオ」サン、東京でのお寺ライブ!

2024-11-27 21:18:00 | 2024年
昨晩行ってきたのは…
以前パノラマスティールオーケスオラでドラムを叩いてくださっていた平井景さん「平井景スペシャル2024〜東京のお寺で奈良トリオ〜」というライブ。

いつもお世話になっているMKさんにお誘いいただきました✨

MKさんとずーっと、行きたいねー…でも奈良での公演が多くて行けないねー…東京でやってほしいねぇ…と話していたんです。

平井景さん演奏もお聞きしたいー!と思いつつ。
さらには、MKさんと私、東京グランドソロイスツなどで西谷さんのチェロを聴いていて、リスペクトしまくっていたので、こちらの奈良トリオというバンドのライブに行きたいと思っていたわけです。

ドラム、チェロ、そしてバンドネオン!!!
バンドネオンって言えばピアソラ!!!
この御三方がお揃いになるなんて🤩
神トリオじゃないかー!!!とMKさんと私…でした。

\キャー!!!/
メンバーの皆さまと写真撮っていただけちゃったー!!!の写真✨
(写真掲載OK頂いております🙏)


会場は日暮里駅の真横にある"月見寺"と呼ばれる本行寺さん
調べてみると日蓮宗のお寺さん✨

長崎でいつもお世話になっているあちこちのお寺さんは日蓮宗が多く、ご縁をたくさんいただいているので感謝でいっぱいの日蓮宗さんです🙏✨

平井景さんは奈良のご出身。
ドラマーさんの他に作曲家としてNHK「美の壺」やNHK「まいにち外国語」など、テレビやラジオのテーマ音楽も多数制作されている方✨
ドラマーで作曲家、音楽プロデューサーで、インディーズ・レーベルのオーナーそん…というすごい方です☆



そして、奈良トリオの御三方は、3人とも奈良出身で…、奈良の春日大社で奉納演奏もされているそうで…!
それはもう期待度がぐぐーーーんと高まりますよね✨
どんな音楽を奏でていらっしゃるのだろう〜…と。

1曲目以外は全て平井景さんのオリジナルでした。

プログラムには曲解説が添えてあって、とてもわかりやすく、
★奈良の天川村のエメラルドグリーンの渓流…とか。
★世界遺産・春日山の原生林に響かせる想いで書いた曲…とか。
★高校の現代文で習った短編小説の情景を曲に…とか。
怒涛の海・山々に囲まれた高知で感じた歴史ロマン…とか。

全ての解説に興味津々になり、その場所に行って実際に見たくなるような曲…、演奏…。

お寺の雰囲気ととても合っていて、とても心地いい、素敵な時間を過ごすことができました👏

演奏者あるあるなのか、私だけなのか…
私もオリジナル曲を作る立場として…とか、演奏者として…とか考えながらライブを聴いていることが多いのですが。。。

例えば、
♪黒駒勝蔵サンをイメージして作った『KATSUZO』
過去のライブ動画ですが…
唯一無二のトリオ="ちゃんぽん座"でしか演奏できない曲😆



♪山梨・笛吹市の檜峯神社をイメージして作った『HIMINE』
早くCDにしたい!
早く公開したい!!!

♪非常勤講師として勤務していた時、算数の授業の私のミスをきっかけに出来た曲『右にそーね!』



♪長崎からの帰りにどうしたら恩返しできるだろう?と考えて、何度も行き来する帰りの飛行機の中で出来た曲『空の旅』



どれも、たくさんの方々にイメージピッタリ!!!本当に伝わる!!!と言われて嬉しくて、オリジナル曲を作る楽しさを味わえているような気がしています。

あ!あとピニャコラーダも人気です🙏✨



奈良トリオライブを通じて、演奏者として、表現者として、その姿勢だったり気持ちだったり、改めていろんなことを思い・考えるきっかけもいただけました。

この前、「スティールパン奏者として」を今まで以上に、もっと全面に・前面に出していくんだ!!!と決めてからの、昨日のライブ。

実に沁みました🙏
いい機会をいただき、MKさんにも、奈良トリオの皆様にも、お寺さんにも、皆様に感謝する夜となりました🌃✨

ありがたき、幸せ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あはは!チロルチョコハーフ!そして、おとといの最高写真!!!

2024-11-26 17:23:00 | 2024年
今朝、ローソンでいつも通り、R-1とからあげクンREDを買いつつ、チロルチョコを3個買おうとレジに持って行くと…
いつものレジのおねーさまが、
「これ(チロルチョコ)、戻しておいで!笑」と。

えぇー、ちゃんと買いますよぉ〜と言ったら、前のとちょっと違うのをスーパーで見つけたから!ってコチラ☆😆

先日、長崎のお土産をちょこっと持っていった、そのお返しですって☆笑

もぉー、大好き❤
1粒が普通のチロルチョコの半分になっているそうな♡


うれしいうれしい朝でした!

それから、おととい新宿で演奏したことをNPO新宿子ども劇場さんが X(旧Twitter)にアップしてくださっていました!

で!
わぉ〜〜〜!
私ピンの写真が!
どの曲だろうか?
最高に楽しそうに嬉しそう…😆
(写真拝借🙏✨)

後ろのカネゴサンさんは普通のお顔してるのに…?

やっぱり、ほんとに子どもが嬉しくてたまらーん!!!ってほどパンが好きなんですね。
自分でもこの写真を見てそう思います☆

素敵な瞬間を撮ってくださり、ありがとうございました!!!

うれしいづくしのイチニチでした♪

そしてこれからちょいと音楽のお勉強に!?日暮里に行ってきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合写真ー♪(*^▽^*)

2024-11-25 14:35:00 | Panorama Steel Orchestra
昨日の集合写真です😊


私、手を胸の前で交差してますが…😆
後ろにいる私の隣の男性陣も、同じことしてました〜!笑
前の人で隠れて見えてないけどw

パノラマスティールオーケスオラは本当にハッピーで溢れています😊
最後の方にはみーんなでパノラマスティールオーケスオラを囲んで大盛り上がりでした🎶

今回ベースパンをフルセット自分で持って行きましたが、会場ではメンバーの皆様、イベントの関係者さんもお手伝いくださって🙏✨
いつもありがとうございます!!!

そのドラム缶を家の中に戻さねばならぬのだけどー💦
まだやってません。。。

午前中はとある本番の書類提出のためにひたすら書類に記入したりー…調べたりー…、レッスンのスタジオ予約とかー…来月のプチツアーのホテル予約とかー…いろいろしておりました。
これもひとつの仕事ですねー☆

そして!もう!午後!
今日中に月刊タマキィー仕上げるぞー!!!です😊
お気に入りランチのお店に行って、まったりコメント書いて、、、と思ったけど、、、家でやる!

さー、がんばるがんばる!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマスティールオーケスオラ!(西新宿)+次の演奏情報も!

2024-11-24 19:55:00 | Panorama Steel Orchestra
パノラマスティールオーケストラ
西新宿小学校でしたー!


演奏楽しかったけど、テンション上げすぎたかなぁ?
終わってどっと疲労感💦
…体力なかったかな?
運動不足だからかなー?
でも、気持ちは元気ですけどね🙌

さてさて。
今日とっても嬉しかったことが!!!

まず、演奏が終わってすぐ、軽井沢のキャンプでパノラマを知って、今日ここに見にきましたよ!!!というご夫妻さまが✨
うれしいー!声をかけてくださり、ありがとうございました!!!

そして!!!
10年以上ぶりにお会いできた方が2組!!!

①SNJK区にお住まいのOKさぁーーーん!!!!!
もぉーーー、嬉しすぎましたーーー!!!!!
かわいいプレゼントも🎁✨
ありがとうございます!!!

うれしいなーうれしいなーって思っていたら、すぐ「たまきせんせいー」って!!!
うわっ!!!わわわわっ!!!!!

②10年くらい前、いや、それより前に、山梨でのスティールパンレッスンにお越しくださっていたご夫妻さま!!!!!
うーーーわぁーーーーー!!!!!!
めちゃくちゃお久しぶりですっ!!!!!!!
お子さんも3人になってました♡素敵!
お子さんが今日のイベントのチラシを持ち帰った時、すぐに私に気づいてくださったようです😊
(まぁ、目立ちますもんね!笑)

うれしさ大爆発ーーー☆
みなみなさま、ありがとうございました!!!

次のパノラマスティールオーケストラは…
12/8に大森駅(東口広場)で、恒例となっている駅前ハピネスライブ!!!
無料イベントですよー🎶
予定では、14:30〜と17:00〜です☆

防寒対策をして、是非是非お出かけください♪
細胞レベルで身体が喜ぶスーパーハッピーなパノラマスティールオーケストラ🛢️✨

皆様のお越しをお待ちしております!

今日の集合写真はまだいただいてないのでまた後ほど😊

あ、ふざけて撮ったのがありました!笑


控え室で素敵なお昼ご飯をいただいた後…本番に行く直前にパシャリ!!!

そう!そう!
素敵なお昼ご飯!
美味しかったし可愛かったし、このセンス、絶対真似します!!!!!













至れり尽くせりのお昼ご飯でした🙏
ごちそうさまでした!!!


今日はですねー、
サンダルウッド(白檀)のバスソルトを入れたお湯に浸かって…
筋肉痛にならないようにマッサージして…
リラックスして休みまーす😊


あ、そうそう、
くだらない余談です。

さむ〜って思いながらクタクタで帰ってきて、ご飯作るのもめんどくさくて、外食も高いからなぁー…と思い、コンビニの冷凍ラーメンを買ってきたんですが、麺が結ばれてました♡😆

ハイ、ちゃんちゃん!笑。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備、支度、画像編集…

2024-11-23 21:08:00 | 2024年
今日は午前中、寝だめ…
身体を休ませて…午後から明日の本番に備えてました!!!
(ただのグータラとも言う!😆)

重い身体をよっこらしょ!…と。
車の中の楽器や荷物をぜーんぶ出して(晴れててよかった!!!)、重いベースパンを6本積んだ!!!
かなり頑張った!!!!!
明日は、車に初めて6本積んで行きます!!!


そしてー。
明日の支度と、楽器は積んじゃったからイメトレ〜🎶

さらにー、月刊タマキィーのための…長崎写真編集!
あぁー、3ページにもなってしもた!!!

プリントアウトしようと思ったら…
光沢紙がなぁーーーーい!!!!!!
なんだよぉー!!!

それなら本編を進めるかー!!!
ってのが、今です。

ハッ!!!ブログ書いてないジャーン!ってことで慌てて書きました。

というわけで、明日はパノラマ本番です!
そーして、今日明日で月刊タマキィーのプリントアウトまで済ませます!!!

がんばらんばーーー!!!
ガンバルボーーーン!!!🦖✨

ではまたあしたー!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(金)、今週、頑張った!

2024-11-22 21:18:00 | 2024年
素敵な夕焼けに…


時系列逆だけど、今日のあたたか太陽…


大好きな皇帝ダリア…




今日はあたたかかったですね😊

11月22日(金)、ほぉー、長崎から戻ってきて、スティールパンではない方の仕事4日間…元気でいられるかなー?なんてちょっと心配でしたが、無事に休まず仕事に行けました💮

絵を褒められたり、秋冬の手作り工作の案もすごい感謝されたり✨
うれしいこともたくさんあった週でした😊

レッスンもあった週なので、睡眠もちゃんととりつつ。

なんだか、ほんとに、
がんばったぁーーーーー!!!!!
って思えた1週間でした。

明後日は、パノラマ!
次は11/24にパノラマスティールオーケストラ!!! - Steel Pan 珠(たまき)

次は11/24にパノラマスティールオーケストラ!!! - Steel Pan 珠(たまき)

あら、もう今週末!11/24、パノラマスティーオーケストラ、西新宿小学校で演奏しまーす!こちら、申し込みをすればどなたでもご覧いただけるそうですので、是非是非みなさま...

goo blog

 

明日はその準備!
部屋を片付けつつ、ドラム缶を車に乗せます!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の半ばを過ぎたら…月刊タマキィー。笑

2024-11-21 19:40:00 | 2024年
11月も21日。
いやー、早い!!!早すぎる!!!
あと1ヶ月ちょっとで今年も終わりますよ?
びっくりぽんです😳

今年は、ワァーーー!!!!!と過ぎ去りました。
…毎年か。

どんな月も20日を過ぎると"月刊タマキィー"と思い始めて、今月は少し余裕があるので早ければ今月中には送れるかな?と。

11月、佐賀バルーンフェスタはほとんどが中止になってしまったけれど、やっぱり今月の絵はバルーンですね♡(まだ色を塗ってないけど…)


さてさて、2週間お休みをいただいていたスティールパンではない方の仕事では…

「こういう、こんな絵を描いて欲しいんですけどー…」のリクエストにお応えしたら、とても喜んでいただけたり😊

「お久しぶり〜!!!やっと会えたぁー!!!やっぱり元気もらえるー!!!」と声をかけていただいたり😊

うれしいことがたくさんです🎶

家では、まったり時間があって、長崎で購入してきた島原の和紅茶を好きな器で飲んでほっこり。

夕方から寝る時間まで、レッスンがない日は家にいるわけですが、時間の流れが早いんですよね〜。。。

ちょっとボーッとする時間を作りつつ。
月刊タマキィーを進めつつ。

いつもパツパツしているので、とにかくパツパツを無くして、余裕のある時間を過ごす!です。

心身ともに、余裕ある人へ〜😊🎶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする