福島県の岳温泉で会合があり、次の日は吾妻小富士、二本松市を
訪ねました。東北道を通るたび、気になっていました。
吾妻小富士は東吾妻山の中腹”浄土平”から簡単に登れます。
山の中腹に富士山の形をして突き出て、火口も富士山と同じでした。
福島市が一望出来て、気に掛けていた事が、払拭されました。
二本松市へ戻り、”智恵子抄”で有名な智恵子の生家へ、街によく似合う。
裏手に記念館があり、非常に瀟洒な佇まいでした。
霞ヶ城公園にある天守閣の跡、素晴らしい石積み、箕輪門等も有名。
天守閣の遺構よりの”安達太良山”戊辰戦争の悲劇は八重の桜でお馴染み。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます