昨日今日と暖かくて穏やかですね
昨日我が家は、たーきち氏の祖父であり、
息子こたすけの曾祖父の一周忌がありまして
千葉に住むたーきち弟くんにピックアップして貰い
八王子まで行って来ました
こちらのお寺の和尚さん、たーきち父とは従兄同志。
病気で入院し退院したので、良くなったかと思いきや、
先日、たーきち父の妹さん親子がお墓参りに来た時には
救急車で運ばれたらしく・・・。
この日もたいそう具合が悪そうで
見ているこちらが辛くなってしまいました。
おときは近くの中華屋さんでやったんだけど、
量がハンパ無い
義妹家と残りを分けて持ち帰り
その日の息子の晩御飯と朝ご飯、
今日の私の昼ご飯
たーきちのお弁当になりました
ほんでもって
「出来れば明日から国語辞典持って来てって~」
と、トートツな息子
いやいや、持って行くも何も
まだ買ってもないし・・・と慌てたわいっ
「お友達が持ってきたのとか、学校にある辞典見て、
どんなのがいいのかチェックしてきて・・・」
と、お願いし、息子ちゃんが言うには、
「ロボットと鳥が描いてあって黄色い箱で
中が緑で・・・・」
・・・ネットで探しても検討つかず
私達と一緒に買いに行くと
テレビを見る時間が無くなるので
よさそうなの買って来て・・・・
と、コタスケ。
たーきちとブックファーストへ行き
小学館・ベネッセ・三省堂・・・と
すべての辞書を開き選んだのが、
こちら
三省堂例解小学国語辞典。
総ルビつきで収録数が多いのと
他に比べると、説明や例が多く書いてあるのが
決め手って感じかな?
正直、どれもそんな変わらないような
気もしますけどね~