昨日は築地と入船のお祭り
これでこの辺のお祭りはこれで打ち止め。
残す処、今週末の大江戸盆踊りで終わりかな?
マカオから帰った当日が築地本願寺のお祭りだったけど
太鼓のお稽古があったので行けず、
最終日の一日だけ行ったんだけど、
飲み過ぎて・・・・
息子コタスケに後日、
『 たんちゃんは飲み過ぎちゃうんだよ。パパはお酒飲んでも
これで終わりって止めるけど、たんちゃんは違う、
飲み続けるからだめなの。パパみたいに飲んで 』
と、諭されたわ・・・
あのまま帰ればよかったのに
二次会行っちゃったからなぁ・・・
そうそう、昨日はハシゴしてた友達もいたけど
私は、≪今日こそ踊る≫ と、決めていたので
浴衣で入船へ・・・
中3だか高1の頃誂えた(古いけど全然着れるのよ)
ブルー地に白と水色の千鳥の模様の浴衣に
水色地の絞りの帯を合わせました。
・・・・・撮りたかったけど、写真無し
けどね、会う人会う人に褒められて
ちょっと(ちょっとどころかかなり)気分がいい
私って顔が和風だから
確かに洋服より和服の方が似合うのかも。
自分で言うのもなんだけど
そういえば一昨年だっけ?
誂えた有松絞りの浴衣・・・・。
まだ着てないっす
何だか普通の柄で、今では気に入らず
違うのが欲しいなぁ・・・・と思う
今日此の頃でございます・・・・