地元地区の中高生・一般が対象のソロ・アンサンブルコンテスト
というのが無料で開催されるということで聴きにいってきました。

中学と高校・一般は会場が別なので本当は後者を聴きにいきたかった
のですが、なぜか自分の子どもが出場することになっているらしく
中学の演奏へ。
あまりコンテストという雰囲気ではなく、3分間で次から次へと演奏者が
入れ替わる、いわば参加することに意義がある発表会みたいな感じで
気軽に聴けるところは疲れなくてよかったです。
(それでも上手な人はさすが!といった演奏でした)
子どもは1年生なのでまだ楽器を初めて1年経っていません。
前日に「明日ソロで演奏する」という話を聞かされたときは
冗談かと思いました。

どうも友達とノリで参加することを決めたとか・・・
怖いもの知らずというヤツでしょうか?
まともに吹く音を聴くのは今回が初めてです。
90秒ほどの曲でしたが、聴いてみると、あらちゃんと音が出るのね!
装飾音符も吹いているようで、いつの間にこんなに吹けるように
なったんだろうととちょっとビックリです。
(客観的に聴いたら全然たいした事無いんですけど、親バカの目で
ついつい見てしまいますので)
まじめに練習したらもっとうまくなりそうな予感ですが、
楽器買ってくれと言われたら困る(私のファゴット買い替えた
ばかりで余裕がありません)のでホドホドにしておいて
もらいたいところです。

もうひとつ気づいたことは、中学校のソロの参加者100人近くいた中で
ファゴットは1人だけでした。
やはり特殊楽器ということなんでしょうか
いい音させていたので今後もがんばってほしいものです。
同じファゴット吹きとして勝手に応援したいと思います。
中学生の演奏に刺激を受けて私も家でファゴット吹きたい
ところなのですが、ちょっと楽器トラブルでただいま吹奏不可!
明日は吹きたいと思います。

というのが無料で開催されるということで聴きにいってきました。

中学と高校・一般は会場が別なので本当は後者を聴きにいきたかった
のですが、なぜか自分の子どもが出場することになっているらしく
中学の演奏へ。
あまりコンテストという雰囲気ではなく、3分間で次から次へと演奏者が
入れ替わる、いわば参加することに意義がある発表会みたいな感じで
気軽に聴けるところは疲れなくてよかったです。
(それでも上手な人はさすが!といった演奏でした)
子どもは1年生なのでまだ楽器を初めて1年経っていません。
前日に「明日ソロで演奏する」という話を聞かされたときは
冗談かと思いました。

どうも友達とノリで参加することを決めたとか・・・
怖いもの知らずというヤツでしょうか?
まともに吹く音を聴くのは今回が初めてです。
90秒ほどの曲でしたが、聴いてみると、あらちゃんと音が出るのね!
装飾音符も吹いているようで、いつの間にこんなに吹けるように
なったんだろうととちょっとビックリです。
(客観的に聴いたら全然たいした事無いんですけど、親バカの目で
ついつい見てしまいますので)
まじめに練習したらもっとうまくなりそうな予感ですが、
楽器買ってくれと言われたら困る(私のファゴット買い替えた
ばかりで余裕がありません)のでホドホドにしておいて
もらいたいところです。

もうひとつ気づいたことは、中学校のソロの参加者100人近くいた中で
ファゴットは1人だけでした。
やはり特殊楽器ということなんでしょうか

いい音させていたので今後もがんばってほしいものです。
同じファゴット吹きとして勝手に応援したいと思います。
中学生の演奏に刺激を受けて私も家でファゴット吹きたい
ところなのですが、ちょっと楽器トラブルでただいま吹奏不可!
明日は吹きたいと思います。
