ファゴット吹きの週末

楽器(ファゴット)/オーケストラ/吹奏楽関連や日常のことなど・・・

昭和の日

2009-04-29 19:41:02 | ファゴット
祝日。

朝、子どもが
「今日お祭りで演奏する」とのこと。
なぜ当日に言うかなぁ・・・


まぁそういうことなら自分の練習は後にしてとりあえず聴きにいかないと、
ということで会場へ。

地元の中高生が集まって屋外での演奏。
天気も気持ちよく晴れています。

暑いくらいなんですけどね。

いつも思うのですが、屋外での演奏で木管楽器は傷まないのでしょうか?
私は楽器が気になるので屋外での演奏はご遠慮させてもらっていますが
中学生はファゴットでも屋外で平気で吹いています。
ポリプロピレン製のファゴットというわけではなさそうですが・・・

さて、子どもの学校の番になって演奏を聴いていたらソロを吹かせて
もらっていたので親としてはビックリ!

思わずカメラで連写していたらシャッター音が気になったのか前の
おじさんに嫌な顔されてしまいました。
失礼しました。



昼から自宅に戻って個人練習。
アンサンブルの楽譜を一通りさらってみました。

例の私に吹けそうに無い3曲も吹いてみましたが、ゆっくり練習すれば
それほど難しくないかも?と吹けそうな感触。
曲はおもしろそうなので出来るなら吹きたいのですが、来週はちょっと
厳しいかな・・・


ゴールデンウィークのお仕事はカレンダー通りなので明日、明後日は
練習できません。

あとは土曜日に個人練習して、日曜日に神戸に移動です。
本番は月曜日。
とりあえず出来ることはやっておきたいと思います。