3ヶ月ぶりに大阪出張。
せっかく大阪までいくということで事前に連絡しておいて
Cello&Cooさんへおじゃまして、ファゴットの
現行モデル(FG-4とFG-5)を試奏させてもらいました。
好きなだけ吹いてくださいというお言葉に甘えて1時間以上かけて
楽器を吹かせていただき、お話しを伺わせてもらいました。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。
楽器のほうですが、今私が吹いている旧モデル(FG-2)と比べると
キー感覚や吹奏感が異なる感じがしたため、最初は少々違和感があった
のですが吹いているうちに
「・・・これ、いいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
」
と変わってきました。
低音から高音まで、よく鳴ってくれている感じです。
最初からよく鳴るのは高価なFG-5ですが、FG-4の方も
いい感じの音が響いていて、もっと吹き込んでみたいと思わせる
魅力を感じます。
楽器を買っても続けられるかどうかわからないし・・・
と思っていたのが2年前。
吹奏楽にアンサンブル、そしてオーケストラと思った以上に続ける
ことができて、そろそろ楽器の方もグレードアップしたいなぁと
思ってきました。
でも予算は限られています。
(というより、全然ないんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
)
近い将来のアップグレードを夢見て、今はFG-2を大事に使って
いきたいと思います