二代目
職人の意気-笠間焼-
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
書道 直庵(筆耕所)
春野のロウソク
花
2007年02月21日 21時51分23秒
野を覆ふ枯れ葉のひまゆ萌へ出づるこれが花芽はろうそくのごと
*画像:小美玉市野田庭園にて 2007.2.21 15:15撮影
コメント一覧
あかひと
2007年2月23日
待つは楽し
◆hiro-photo氏 お晩に御座る
日に一度この庭を巡り歩きてはこれが蕾に声をかけたり
けふはよき日なり
けふは風強くあり
などと蕾に声をかければ 蕾もききてゐたるがごとくに見ゆるもをかし
返信する
あかひと
2007年2月23日
咲けば・・・
◇山桜姫 お晩に御座る
花開いて風雨多し とは まさに言い得て妙なり
花も嵐も踏み越へて とは 愛染かつらの主題歌の一節 なり
花咲き花散る宵も銀座の柳の下で とは 東京ラプソディなり
花はだ失礼
返信する
あかひと
2007年2月23日
膨らむ前・・・
◆吾亦紅氏 お晩に御座る
この花芽の一日ごとに膨らみいくを見るはうれし
咲くを待つこのひとときの蕾かな
返信する
あかひと
2007年2月23日
かへし
◆幽黙氏 お晩に御座る
この野にも春の妖精舞ひ来ればこのロウソクに火を点すらん
返信する
hiro-photo
2007年2月23日
http://hryphoto.exblog.jp/
こんにちは。
枯れ葉を掻き分けて、新たな命が萌え出る季節ですね。
そこここに芽を出した草花に、カメラを向けています。
この水仙も綺麗な花を咲かせて我々の目を楽しませて呉れる事でしょう。
返信する
山桜
2007年2月23日
ネギ坊主
http://yamasakuran.seesaa.net/
水仙のこの姿を見ると、ああ葱も百合も同じユリ科だなぁ…と思います。
苞を被っている内は安心なのですが、ラッパ水仙が
咲く頃って、必ず
雨が降るのであの美しい花がはね泥で汚れそうで心配になり、切って
花瓶に生けようかそのまま庭に置こうかと窓辺を行ったり来たり・・・
返信する
吾亦紅
2007年2月22日
春は本格的に
http://blog.goo.ne.jp/hotal2005
水仙の芽でしょうか?
そろそろあちらこちらで水仙の黄色が目立つ季節がやってきますね。
私の家では水仙は植えておりませんが、チューリップの芽が出ております。
まだ花芽までは行きませんが、楽しみです。
返信する
幽黙
2007年2月22日
和蝋燭
のような爽やかな緑色ですね
誰が火をつけてくれるのでしょうか
火がついたら鮮やかに燃え上がりそうです
人の心を温かく照らしてくれるんですね
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2024年12月21日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2024年12月21日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2024年12月21日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2024年12月21日
最近の「花」カテゴリー
もっと見る
昼の月草
2011年7月30日
夏の庭
2011年7月17日
名は菫
2011年5月4日
その色薄く
2011年4月10日
夜の梅
2011年2月26日
みはらしの丘
2010年10月30日
書道 直庵(筆耕所)
書道「じきあん」です。毛筆による看板、賞状、封書等の宛名書きを承っております。(主宰 丹文男)
ADVANCE
1955年生まれ。1978~2016公立小中学校に勤務。書道師範(白龍 白海 書魁)。筆耕歴 牛久市役所 茨城県中央青年の家 串焼きすぎうら くらもちや 牛久一中校歌 守谷中校歌 大成学園幼稚園歌
フォロー
0
フォロワー
検索
最近の記事
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2024年12月21日
直庵筆耕所ーアクセスー
2024年12月21日
卒業証書
2024年12月21日
校訓額
2022年11月27日
トロフィーのペナント軌毫
2022年10月26日
カテゴリー
筆耕(15)
書(90)
花(301)
景(191)
世(69)
虫(46)
心(45)
旅(36)
事(31)
山(31)
仏(21)
歌(19)
食(15)
校(11)
月(10)
陶(9)
源(8)
酒(8)
生(9)
湯(6)
宝(4)
バックナンバー
2024年
12月
2022年
11月
10月
2021年
3月
2016年
10月
2013年
12月
1月
2012年
4月
3月
1月
2011年
12月
7月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
人気記事
台湾行 〈故宮 象牙鏤彫提食盒〉
紅梅蕾
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
寒の雨上がり
狢内薬師堂