見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

あばら雲

秋の気を胸一杯に吸ひ込みて見上ぐる空のあばら雲かな 丹人

あきのきを むねいつぱひに すひこみて みあぐるそらの あばらぐもかな










あばら雲アバラカダバラあら不思議「壽」の字の浮かぶ目出度さ 丹人

あばらぐも アバラカダバラ あらふしぎ ことぶきのじの うかぶめでたさ






*あばら雲:あかひとの命名なり
*アバラカダバラ:アブラカダブラのあかひと訛なり
*画像:2008.10.29 8:30 野田大庭園(小美玉市)にて



↑        ↑        ↑
芸術人文15位なり 50代16位茨城2位なり 短歌8位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝







あかひと映像歌集

阿弥陀が原-筑波- 

横浜・鎌倉  道東-野付・知床  道東-屈斜路・摩周  道東-釧路・霧多布



  

コメント一覧

あかひと
皆々様へ ―― かしこみかしこみまふまほす ――
須奈慶氏

溌剌と意気あふれたる須奈慶の湖面渡の届くも嬉しかりけり 丹人

以後よろしふ御願申し上げ候

頓首


一栄姫

枕木の空いっぱいに連なりて白きレールの延びてゆくかも 丹人

しゅっしゅっぽっぽ・・・^^

「どこまでも繋がっている」とふ御言葉の
まさに
いとつきづきし^^

頓首


百灯厳氏

あばら雲 ああ薔薇色の秋心 奮太

短き御言葉の中に
温かさをひしひしと感ずるも
いとうれし^^

頓首


幽黙氏

なにゆへにあばら折れるや一日も早き快癒をただに祈れる 丹人

嗚呼・・・
それはそれは・・・
痛みの中にて湖面渡を賜るも
いとありがたし
とにもかくにも
御大事になされんことを・・・

頓首
幽黙
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
ただいま
あばら骨
骨折中…
11月の爽やかな秋の連休も
おそらく家に
閉じこもっています…
ももとごん
http://blog.livedoor.jp/momogon7/
素晴らしい名前!
あばら雲。
いちえさん
秋の気を
秋の気を 胸一杯に 吸い込みて。
本当にこのお写真をみて、そう思いました。
秋の空にはなんともいえぬ透明感がありますね。
丹人さんのむけるレンズの向こうの空は、どこまでも繋がっているのですね。
snap-k
はじめまして
ご訪問&コメントありがとうございます。

すばらしいあばら雲?ですね~美しい!
寿も浮かび上がって何かいいことがおこりそうな気になりますね。
またよらせていただきま~す。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事