擬宝珠
毘沙門天
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
書道 直庵(筆耕所)
胡蝶蘭
花
2009年06月30日 05時30分00秒
水やりも手入れもうまくできぬのに紅淡く笑む胡蝶蘭 丹人
みずやりも ていれもうまく できぬのに くれなゐあはく えむこちょうらん
*画像上: コチョウラン 2009. 6.28 18:20 庵にて
コメント一覧
あかひと
2009年7月12日
幽黙氏
連想の幅の広さに脱帽したた仰ぎ見る御方にあり 丹人
蘭と聞きて
らんらんらん♪・・・
と
歌ふしかなきあかひとなれば・・・
頓首
返信する
幽黙
2009年6月30日
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
蘭と聞くと
なぜだか
レックス・スタウトの推理小説の主人公
ネロ・ウルフと
アーチボルド・グッドウィンの
凸凹コンビを思い出してしまいます
ミステリとしてはあまり表に出ないけど
もっと評価されてもいい作家なのに…
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2025年1月30日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2025年1月30日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2025年1月30日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2025年1月30日
最近の「花」カテゴリー
もっと見る
昼の月草
2011年7月30日
夏の庭
2011年7月17日
名は菫
2011年5月4日
その色薄く
2011年4月10日
夜の梅
2011年2月26日
みはらしの丘
2010年10月30日
書道 直庵(筆耕所)
書道「じきあん」です。毛筆による看板、賞状、封書等の宛名書きを承っております。(主宰 丹文男)
ADVANCE
1955年生まれ。1978~2016公立小中学校に勤務。書道師範(白龍 白海 書魁)。筆耕歴 牛久市役所 茨城県中央青年の家 串焼きすぎうら くらもちや 牛久一中校歌 守谷中校歌 大成学園幼稚園歌
フォロー
0
フォロワー
検索
最近の記事
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2025年1月30日
直庵筆耕所ーアクセスー
2025年1月30日
特別な感謝状
2025年1月30日
卒業証書
2024年12月21日
校訓額
2022年11月27日
カテゴリー
筆耕(16)
書(90)
花(301)
景(191)
世(69)
虫(46)
心(45)
旅(36)
事(31)
山(31)
仏(21)
歌(19)
食(15)
校(11)
月(10)
陶(9)
源(8)
酒(8)
生(9)
湯(6)
宝(4)
バックナンバー
2025年
1月
2024年
12月
2022年
11月
10月
2021年
3月
2016年
10月
2013年
12月
1月
2012年
4月
3月
1月
2011年
12月
7月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
人気記事
特別な感謝状
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
ちいさい母のうた
筆耕ー店名 看板ー 串焼 すぎうら
冬の口笛