見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

ちいさい母のうた


年ごとに重みいよいよ増してゆくそのかみに母呟きしこと 丹人

としごとに おもみいよいよ ましてゆく そのかみにはは つぶやきしこと


しんぼうする木に花が咲く 
書:あかひと 
印:「文男之印」
(大古翠鳳氏刻)









ちいさい母のうた
                     サトウハチロー

ちいさい ちいさい人でした
ほんとに ちいさい母でした
それより ちいさいボクでした
おっぱいのんでるボクでした
・・・
・・・
きれいな声の人でした
よく歌をうたう 母でした
まねしてうたう ボクでした
片言まじりの ボクでした
・・・
・・・
毎晩祈る人でした
静かに つぶやく母でした
寝たふりしているボクでした
なんだか悲しい ボクでした
・・・
・・・
夜なべをしている人でした
よくつぎをあててる母でした
ときどきのぞく ボクでした
よくにらまれる ボクでした
・・・
・・・
・・・
ああ
思い出の中
その中で
こっちをむいている ちいさい人
ちいさい母
ああ 思い出の中
その中で
なお甘えている ちいさいボク
ちいさいボク
ちいさい
ちいさい
むかしの
むかしの
むかしのボク

ちいさい・・・・・・ボク
ちいさい・・・・・・むかしのボク



















山並みもいで湯も海も何ならん母ありて帰るふるさとの家

やまなみも いでゆもうみも なにならん ははありてかへる ふるさとのいえ






みづうみもいで湯も我に何ならん母ありて帰るふるさとの家 四賀光子

山並みもいで湯も海も何ならん母待つ家にしくものぞなき 丹人





*画像:1956.12 撮影
*書:2009.2.28




   

コメント一覧

あかひと
百灯厳氏
おばんにござる
御来駕いとうれし
お褒めにあづかり
忝く存じ候

頓首
ももとごん
http://blog.livedoor.jp/momogon7/
素晴らしいです!
あかひと
皆々様へ
曾奈姫
アザミ姫
しゅんけい姫
幸姫
吾亦紅氏
幽黙氏
幻影氏
山桜姫
太郎氏
健自偉氏
tomo姫
やまちゃん
MISS-TOMO姫
多久頓

心あたたまる湖面渡を頂戴し
あかひと痛み入るばかりなり
皆々様の
御母堂様への思ひのいと尊くして
予の母への思ひと重なるは
いとうれし

幼き予の母に抱かれし写真は
そのかみの精華小学校(北茨城市磯原町)の
校庭にて父が撮影したるものなり



たらちねの母つぶやきし言の葉のひとつひとつをつぶやきてみる 丹人




上を見ればきりがない 下を見てもきりがない

親孝行したい時には親はなし

親の意見となすびの花は千に一つの無駄がない

実るほど頭を低れる稲穂かな

七重八重花は咲けども山吹のみの一つだになきぞかなしき

ただほど高いものはない

金の貸し借りは絶対するんじゃねぇ

賭けごとはするんじゃねぇ

金は汗水たらして稼ぐもんだ

・・・・・・・・

頓首
tact
うんうん^^
息子にとって、母とはそういうものですな。

どういうものか?
それは丹ちっちの詩に凝縮されてるので今さら
説明は無用なのだ。

でも。。。おれ、親孝行できてないなぁ。。。
MISS-TOMO
10年経過
http://miss-tomo.blog.ocn.ne.jp/suiyoubinoasa/
 おひさしぶりです。
忍耐の時間、10年(とせ)
辛抱という木の花をしり
 うれしき
 ☆⌒(*^▽゜)vありがとうございます。
やまちゃん
苦労重ねて丸くなる
http://yamazaki-3.cocolog-nifty.com/blog/
こんばんは。
越後のやまちゃんで御座候~
ををッ!
なんとも細くしなやかな書ですね~

母は、細い手首で苦労を持ち上げ、それでも子供の私には愚痴の一つも零さずに笑っていました。
そんな母も背が丸く小さくなってきましたが私を今でも叱ってくれます。
tomo
こんにちは~!
http://blog.goo.ne.jp/etegami47
今はもう いない母だけど
何時も一緒に いるような気がする母
幾つになっても、母の姿が…

今はtomoも二人の娘の母
娘にとっての母は 果たして
如何 残っていくのでしょう…

丹人さまの書 お母様を思う優しい気持ちが溢れていて素敵ですね!
お許し願えれば、コピーさせて頂き、お部屋に飾りたいと思います…如何でしょうか?
健じい
辛抱する木に花が咲く。。。

わたしが昔読んだ
相場の格言です。

枯れ木も花の賑わい。。。などもあります。

本間宗久

米相場

懐かしいです。

taro
こんにちは。
http://ami2.exblog.jp/
「しんぼうする木に花が咲く」
いい言葉ですね。サトウハチローさんの詩とも相まって、身に迫ってくるものがあります。

わが身を振り返ると…来年からは4年ぶりに家族と同居することになりそうです。
わずかな間となりそうですが、親孝行をしなければと思っています。
山桜
吾も母
http://yamasakuran.seesaa.net/
母は健在ですけれど、若き日の母、小さな自分を
思い出して、胸が熱くなりました。
今は吾も母、娘の心にどんな母として
残っている(く)のだろうかと…
げんえい
http://blog.goo.ne.jp/ningen50-messenumono-arubekiya
まさに、今の私に必要なことです
花、咲かせましょう♪

いつの間にか
小さくなってしまいましたが
いくつになっても
どこにいても
そこが帰るべき家だと思います
幽黙
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
今の自分が
母の背中に
掛ける手があるか
そんなことばかり
思う日々
この日記に
思わせられ
考えさせられること
甚だ多くして
沈黙
吾亦紅
母の思い出
http://blog.goo.ne.jp/hotal2005/
私の父も母も亡くなりましたが、ささやかなことでも子の事を喜んでくれた両親。
心底喜んでくれる人がいないのは人生では寂しいですね。
お幸
もう・・・
今はもう
いない母なのに
いつでも母は
そこにいます
しゅんけい
ぽろりぽろりと
涙がこぼれました。
アザミ
よき朝に!
素晴らしい書ですね。
短歌や詩が、静かに胸に沁みてきます。

お写真は、お母様とあかひと様ですね。
背景は北茨城の地でしょうか?

「母あればこそ・・・」
母に会いに平潟へ行こうと思います。

感動と優しさをいただきました。
ありがとうございます。
ソナ
ちいさい母
丹人さま、おはようです。サトウハチローさんの詩、素敵ですね。
明日はひなまつりですから、先生も空の上で、お母さんとひなまつりしていらっしゃることでしょうね。
丹人さまの書にも、お母様を思う優しい気持ちがあふれているようです。

*母恋の泉湧き立ち溢れ出し流るるごとくうるわしき書に
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「心」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事